まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

我が家に巣食う、妖怪髪の毛落とし。産後の抜け毛問題と私のオススメトリートメント。

こんにちは。

母になって131日目。

今日はホラーな話です。

 

もくじ

 

我が家には「妖怪髪の毛落とし」が住み着いている

あれはいつのことだったか…そう、たしか、産後まもなくのころだった。

そいつは突然我が家に現れた。

 

そいつは、実体を持たない。

しかし、確実に存在していることがわかる。

 

ドライシートで床拭きをしているとき。

そいつは、足音も立てずにそっと背後にやってくる。

 

はらり、はらり…

 

確かにクイックルワイパーをかけたはずなのに、私の後ろに髪の毛が落ちている。

それも、一本や二本ではない。

数本の髪の毛が、散らばっているのだ。

ぞっと背筋が凍ったのを覚えている。

 

 

しかし、これはほんの序章に過ぎなかった。

産後4ヶ月を過ぎたころ、そいつは真の力を発揮し始めたのである。

 

 

ドライヤーをかけているとき、なんだか嫌な気はしたのだ。

いやだなーいやだなー

こわいなーこわいなー

そう思いながらも、私はドライヤーをかけ続けた。

 

美容院の自粛によりボリューミーさに拍車がかかった私の髪の毛。

それがおよそ全て乾き切ったころ…

洗面台は恐ろしいことになっていた。

f:id:tmt_krk:20200514120634j:image

か、髪の毛だらけ…!

 

そこには、おびただしい数の髪の毛が落ちていた。

10本や20本ではない。

洗面台を覆い尽くすほどの髪の毛が、あたり一面に散らばっていた。

 

私はそっと、スマホを取り出した。

Google「産後 抜け毛」

 

 

産後の抜け毛問題

産後脱毛は、なぜ起こるの?

 

女性ホルモンは、ヘアサイクルが成長期から退行期・休止期に移るのを抑えるはたらきがあります。

妊娠中は女性ホルモン分泌が活発になるため、脱毛しにくい状態に。

ところが出産後、分泌量が出産前のレベルに戻るとヘアサイクルも以前の状態に戻り、妊娠中に抜けなかった髪が一気に抜け落ちることがあります。

これが「産後脱毛」と呼ばれるもの。

通常は、その後、新しい毛髪が生えてくるので心配ありません。

引用:産後脱毛について | L’EQUIL(リクイール) | カネボウ化粧品

 

しゃれになりません、産後の抜け毛。

頭を洗う時に、ほんのひとかきしただけでモサァ…!って髪が取れます。

モサァ…!ですよ。

一本、二本、指に引っかかったな、ではないんですよ。

モサァ…!です。

 

鏡を見てドン引きしました。

枝毛・切れ毛の多いこと多いこと。

こんなにすぐ静電気を帯電する髪の毛、私知らないっ…!!!

 

髪の毛に少しばかりのこだわりを持っている私。

結構ショックでした。

メイクにはほとんど興味のない私ですが、ヘアだけは!

ヘアだけはキレイでないと気分が落ち込んでしまうので…!!!

 

 

私の抜け毛対策

まあでも妖怪に怯えてるだけじゃ性に合いませんのでね。

もちろん対策頑張っております。

 

お気に入りのヘアトリートメントを贅沢使いする

髪の毛、大事。

シンプル服を愛する私にとって、髪の毛はとっても重要な要素です。

髪が荒れてちゃ、シンプル服はただの適当服になってしまうので!!!

ヘアケアグッズはいくつか持っているのです。

メイク用品は少ないのにね。

人は興味のあることにしか、時間と労力をかけないのです。

 

洗い流すトリートメント:ウエラSPリペアマスク

お風呂で使うトリートメントです。

もう10年くらい前から使ってます。

美容師さん用のトリートメント。

高いですよ。400mLで4000円。

学生のころのピチピチ髪の毛にはもったいないほどの高級品です。

なので若い頃はチビチビ使っていました。

 

しかし!今は正念場!!!!

今使わずして、いつ使うと言うのか!!!!!

 

出産してからはガンガン使ってます。

使うとやっぱり違います。

髪の毛がふわふわした触り心地になる。

産後のボロボロ髪の毛でもふわふわに変えてしまうのだから、このトリートメントは本気ですごいんだと思います。

毎日のケアはこれ。

 

 

洗い流さないトリートメント:エルジューダ エルマジョン
ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+ 120g
 

美容院のスタンプカードがいっぱいになり、安く買えますよ!と言われ、珍しく乗せられるがままに買ってみた商品。

ほんと買ってよかった!!!

 

まず香りが最高。

もう最高にいい香りがします。

使うだけで幸せな気持ちになれます。

使うだけで、私、いけてるんじゃね?って錯覚することができます。

 

そして髪の毛がふわふわに!!!

洗い流さないトリートメントだと、ケラスターゼが最強かなって思ってたんですけど、今はこっちの方が好きです。

ケラスターゼはオイルですけど、こちらはクリーム。

つやつやしすぎないところが気に入ってます。

お出かけ前に使うのはこれ。

 

 

日中は髪の毛をしばる

これはもしかしたら逆効果なのかもしれないんですけど、しばってないともうどうにもなりません。

私が行くところ行くところ髪の毛が落ちてしまいますので。

 

さらに美容院通い自粛中の今、伸び切った前髪をセルフカットしたことにより、私の前髪はぱっかーんと観音開きするようになっています。

丁寧に丁寧にブローしても、ぱっかーんと割れるようになりました。

このカット技術、我ながら感動しています。

 

はじめはなんとか頑張ってたんですけど、毎朝「髪を濡らす、ドライヤーする、ヘアアイロンで軽く巻く…」ってするのが近頃どうにも面倒になりまして。

なので、私、今、ちょんまげスタイルです。

頭もしっぽも、ひとくくり。

f:id:tmt_krk:20200514120651j:image

 

お散歩に行く時はキャップをかぶって誤魔化しています。

これがなかなかいい感じです。

f:id:tmt_krk:20200514120701j:image

 

おわりに

我が家に巣食う、妖怪髪の毛落とし。

調べたところによると、なんと産後1年以上も居座り続けるのだとか。

うげげー。

 

ただ、この妖怪のおかげで床掃除する頻度が上がったんですよね。

ズボラな私のオケツを叩いてくれる、この妖怪。

案外、悪いやつではないのかもしれない。

f:id:tmt_krk:20200514120610j:image

4ヶ月児と絵本。泣き止む本、笑う本、泣き出す本…うちの息子の反応。

こんにちは。

母になって130日目。

今日は、4ヶ月児の息子と絵本について。

 

もくじ

 

息子コーナーを作りました

我が家のリビングには無印のスタッキングシェルフを置いています。

その一角に、息子コーナーを作りました。

f:id:tmt_krk:20200513100408j:image

 

先日、夫の友人から出産祝いとしてたくさんの絵本が送られてきたんです。

なんと5冊も!!!ありがたい!!!

 

初めての絵本デビューはこどもの日。

生後4ヶ月と1日目でした。

私たちから「しましまぐるぐる」をプレゼント。

 

まさかその数日後、たくさんの絵本に囲まれるようになるとは…!!!

よっ!幸せ者っ!

 

 

生後4ヶ月息子の絵本への食いつき

絵本が届いてから、1日に2冊くらいのペースで読み聞かせをしています。

息子も私としゃべってるだけじゃ暇だと思うので…笑

絵本によって食いつき方が違ったので、ご紹介します。

 

泣き止ませるなら「しましまぐるぐる」

ギャン泣きしてるときにも効きました。

それも、何度も。

この絵本、すごすぎる。

色がはっきりしてて、目を引くんだと思います。

さすが0歳児向け1位。

私が買ったときに帯に書いてありました↓

f:id:tmt_krk:20200513101218j:image

 

ちなみに同シリーズ「ぶんぶんきいろ」では泣き止みませんでした。

ぶんぶんきいろ (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本

ぶんぶんきいろ (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本

  • 作者:柏原 晃夫
  • 発売日: 2010/06/22
  • メディア: 単行本
 

黒と黄色がメインだから、物足りないのかな?

「しましまぐるぐる」はページをめくるごとに色んな色が出てきます。

黒と赤、黒と緑、黒と青、など。

大人からするとかなりビビットなんですけど、赤ちゃんにはいいみたいです。

 

笑わせるなら「もこもこもこ」

もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

 

息子、めっちゃ笑います。

 

この絵本、読むところは少ないんです。

見開き1ページごとに、「もこっ」とか、「ぽこぽこぽこ」とか、そんな擬音がちょこっと載っています。

 

しかし、息子、笑う。

私の読み方が面白いのかもしれない…とも思いますが(親のうぬぼれ)、きっとこの絵本がすごいんだと思います。

楽しそうにしてくれるので、こちらも読んでいて楽しいです。

 

 

大人が読んでいておもしろいのは「パパ、お月さまとって!」

この絵本、私も子供のころに読んだことがあって知ってはいたんですけど、夫の友人が送ってくれたものは一味違いました。

ボードブック版!!!!

絵本の中に仕掛けがたくさんあるんです。

娘のためにお月さまを取りに行こうと決めたお父さん。

とんでもなく長いはしごを準備するんですが、そのページがこんなふうになっています↓

f:id:tmt_krk:20200513102217j:image

左右に広げることができるんです!!!

これにより、はしごがものすごーーーく長く表現されてました。すごい。

 

はじめてお月さまに会うページなんて、とっても大きなお月さまが出てきますからね↓

f:id:tmt_krk:20200513102414j:image

これを広げると、元の2倍の大きさになります。すごい!

 

でもうちの4ヶ月児はここで泣き出しました…笑

こわかったかな、いきなり大きくなったもんね…笑

 

もう少し大きくなったら楽しめるのかなーと思います。

大人が読むにはとてもおもしろいです。

月には満ち欠けがあるってことをさりげなく教えられますしね!

 

 

とりあえずのオモチャ入れ

ちなみにオモチャ入れはセリアです。

そのまま取り出して、マットの横に置いたりします。便利。

f:id:tmt_krk:20200513102751j:image

まだそんなにオモチャ多くないのでね。

とりあえず今はコレで!

 

 

おまけ:今朝の息子

f:id:tmt_krk:20200513103043j:image

私が掃除で目を離した5分の隙に、180°回転してました。

よく動くようになったな〜!!!

 

寝返りマット、もっと早くに買ってあげればよかったなと見るたび思います。笑

もう、心からオススメしたい育児グッズ(?)です!!!!

☆寝返りマットの記事はこれ↓

tmt-krk.hatenablog.com

  

おわりに

こんな小さな赤ちゃんが、はたして絵本に興味を持つんだろうか?なんて半ば疑いつつの購入だったんですが、うちの息子の場合はめっちゃ興味持ちました。

読み始めたらずっと見てる。

よそ見しない!

なにこのこ!すごい!

お父さんより集中力ある!!!

(うちの夫はテレビで映画を流しながら、タブレット東京03のコントを流しながら、スマホで引っ張りハンティングできる強者です。わけがわからないよ)

 

絵本と寝返りマットレスは、もっと早くに買ってあげたらよかったなあ。

これからもそういうものがたくさん出てくるのかな。

まあ気づいたときに買うしかないよね!

短いアンテナを、自分なりにニョキニョキぐるんぐるん張り巡らせていこうと思います。

出産レポ②出産まであと24時間。産まれそうな気配、ゼロ!!!本陣痛は唐突に。

こんにちは。

母になって129日目。

レポ①を書いてから53日経ちました!笑

なかなかね!時間が!なかったから!

 

そんなわけで今日は出産レポ②をお送りします。

ライブ感を演出(?)するために、時刻を太字&色付きにしています。

今回は「診察〜入院〜本陣痛が始まる直前」まで。

f:id:tmt_krk:20200512190505j:image

 

出産レポ①「おしるし〜前駆陣痛〜入院前」まではこちら↓

tmt-krk.hatenablog.com

 

もくじ

 

遠のく痛み。とりあえず診察台へ

病院に行ける!診てもらえる!と思って安心したからか、車内の私は絶好調。

一晩中怯え続けた痛みはどこかへ去っていきました。

もちろん、長めの間隔で弱めのなら来てたんですけどね。

 

時は1月3日。

世間はお正月休みです。

担当の先生はおらず、助産師さんが見てくれることになりました。

 

おしるしがあったことを伝え、診察台に上がります。

時刻は午前11時。

「子宮口は1.5センチくらいやね。まだまだかたいかな。3センチなら入院してもらうんやけどね〜」

 

まあそうよな、痛みの間隔広がったから、お産進んでるわけないわな。

注)この1日と2時間後には産んでます。

 

私「あの、陣痛アプリで記録付けてたら心配になっちゃって…」

 

助産師さん「ああ〜…陣痛アプリ、つけるのやめたら?ほんまの陣痛来たら、つける余裕ないし。つけられるってことはまだまだってことよ」

ががーん!!

 

このときめちゃくちゃショックを受けたのを覚えています。

一晩、必死に必死につけたのに…!

我が子のことが心配で、一睡もできなかったのに…!!!

でもお産を終えた今、思うんですよ。

そうだね、不安になって検索しまくれるレベルだったら、まだ本陣痛じゃないね☆って…

レポ①で言ったことを繰り返しますけど、それでも気になったらとりあえず病院行くべきだと思います。私は「前駆陣痛だと思って耐えてたら本陣痛で、かなり危なかった」みたいな人の体験談を読んでいて震え上がっていたので。プロに見てもらえれば、安心しますからね!その方がお腹の赤ちゃんにもよさそう。

 

私がショックを受けている様子が伝わったのか、

「今住んでるとこ遠いんやったっけ?そしたら、今日一日中そのへん歩いてみたら?それで、夕方また夜勤さんに診てもらったらいいよ。とりあえず眠そうやし、お昼食べたら4人部屋のベッド使って寝といたら?」

えっめっちゃ優しい…!!!

さっきのショックが吹っ飛びました。なんて単純。

 

 

その後マックでテリヤキバーガーセットをぺろりとたいらげ(妊婦らしからぬチョイス)、無人の4人部屋ベッドで12時〜14時までの2時間、ぐっすりと眠るのでした。

途中強い痛みで起きることもありましたが、かなりスッキリしました。

私が通っていた病院はとても小さなところで、正式な区分けだと病院ではないらしいです。ベッドの数が少ないと病院とは呼ばないらしい。この日、2階に入院している人は個室に1人だけでした。スカスカ状態だったから、使わせてもらえたのかも。ラッキーだったな。

出産まで、あと24時間!!!

 

 

歩け歩け!のぼれのぼれ!

お昼寝から目覚めた後はとにかく歩き回りました。外に出て、あっちをウロウロ、こっちをウロウロ。

確か痛みは定期的に来ていて、痛みが出たらその場で少し休憩、みたいな感じで歩き回ってたと思います。

ただお腹に赤ちゃんがいることで膀胱が圧迫され当時とんでもない頻尿になっていたので、トイレに行きたくなるたび病院に戻ってました。

合計1時間強のお散歩でした。

 

16:00 どろっとしたおりものと、そこそこ多めの血を確認。

おりもののちょっと多い版、という感じでした。今までにも何度か出ていたので、気にせずそのままウォーキング。

 

薄暗くなってからはこけるのが怖かったので病院に戻って階段の上り下りをしてました。

下りは危ないからエレベーター使いなよ!という助産師さんの助言のもと、1階〜3階までのぼる、エレベーターで1階まで降りる、を繰り返してました。

診察時間外だったのでその間エレベーターでは誰にも会わず。

階段とエレベーター独占状態でした。

これ、何してるんやろね?と笑いながら夫と楽しく運動。

陣痛が遠のいていて、こりゃ出産まだまだやろな〜今日は家に帰ることになりそうやな〜なんて考えてました。

しかし!!出産まで!!あと21時間半!!!

 

 

夜勤助産師さんの内診

17:45 夜勤の助産師さんに内診とNSTをしてもらいました。

分娩台にあがったら、陣痛が5分おきに。

しかしNSTで測定すると10分おきになっていました。

横になると落ち着いてしまうのかな。

子宮口は1センチ〜2センチくらい開いた状態でまだまだお産になりそうな雰囲気はないけど、朝よりは確実に柔らかくなっているらしい。

※子宮口は出産時に10センチまで広がります。

このときまだ予定日より10日も早く、自分が初産婦だったこともあり、なんとなくまだまだなんだろうな〜なんて考えてました。

※初産婦さんは予定日より遅くなりやすいらしい。

 

「入院する?それとも家に帰る?」

 

これ、ものすごーーーーーく、悩みました。まだまだ産まれそうになかったので。夫と一緒にうーーーーん、と。

そしたら助産師さんが

「明日健診予定だし、家遠いんだから泊まっちゃえば?」と。

そっか!明日健診か!じゃあまた片道1時間かけて来ないといけないんだし…うん、泊まっちゃおう!

入院バッグは持ってきていたので、そのまま個室に泊まらせていただきました。

夫も一緒に。

 

出産まであと20時間。

あと数時間後には、本陣痛スタート。

 

グッジョブ助産師さん!

大好き!!!

帰らなくて、ほんとによかった…

 

 

晩ご飯はセブンのカツ丼

これはとってもよく覚えています。

本来なら徒歩10分の距離にあるセブンまで、そろりそろりと歩いては休み、そろりそろりと歩いては休み、を繰り返し、結構な時間をかけて歩いていきました。

もうこのときにはお腹に手を当て背中を丸め込んでしまうくらいには陣痛が強くなってました。

何回も何回も道の脇に立ち止まったのを、本当に本当によく覚えています。

 

セブンでカツ丼とサラダを買って、一人でぺろりと完食しました。

おいしかったなあ〜!!!!

珍しくいっぱい食べられたね!よかったね!と喜んでくれる夫。

まさか、この食事が出産前最後になろうとは…!!!

モリモリ食べといて、ほんとよかったーーー!

 

そのあとシャワーを浴びたんですが、なぜだかシャワー中は痛みがなかったです。

産後もシャワー中は痛みが和らいでいたので、うーん、なんだろう…リラックス効果とかあるのかな。

 

 

このあと、痛すぎて陣痛アプリで計測できない状態になります。

この記事は当時の自分のメモ(途中からは夫がメモしてくれていた)を見ながら書いてるんですけど、この「陣痛が痛すぎてアプリで計測できない」のメモは時刻表記なしで書いてあります。

よほど切羽詰まってたんでしょうね。

 

実際のメモがこれです↓

f:id:tmt_krk:20200512152039j:image

かつ丼・シャワーからの落差がすごい。

 

おわりに

  • 本陣痛は陣痛アプリ使ってる余裕がないくらいに痛い
  • 子宮口が1.5センチしか開いてなくても、初産婦で予定日より10日も早くても、その1日後に産まれることもある
  • 平地をとことこ歩くより階段をのぼってるときのほうがなんか効いてる(?)感じがした

 

 

次回は本陣痛が痛すぎて深夜1時30分に再び内診してもらうところから。

出産まで、あと13時間!!!

 

☆初めてNSTをしてもらったのはこの記事↓

tmt-krk.hatenablog.com

 

【漫画】母、瀕死。4ヶ月児の息子、指の発達がイケイケになる。

こんにちは。

母になって129日目。

今日は息子(生後4ヶ月児)のおそろしさについて。

 

もくじ

 

4ヶ月児、指の発達がイケイケです

f:id:tmt_krk:20200511170239j:image


f:id:tmt_krk:20200511170244j:image


f:id:tmt_krk:20200511170259j:image


f:id:tmt_krk:20200511170306j:image


f:id:tmt_krk:20200511170254j:image


f:id:tmt_krk:20200511170222j:image


f:id:tmt_krk:20200511170249j:image


f:id:tmt_krk:20200511170226j:image


f:id:tmt_krk:20200511170310j:image


f:id:tmt_krk:20200511170232j:image

 

指先の力がめっちゃくちゃ強くなってきてます…!!!

もはや凶器!!!

 

毎度毎度悲鳴を上げずにはいられません。

1番痛いのは、授乳中にあばらの上の皮膚をうすーく全力でつままれること。

もう、即、授乳中断です。

威力は…そうですね…

洗濯バサミ…くらいですかね…

 

 

おもちゃで指先を鍛える日々

息子、最近指先の訓練に余念がないんです。

これをプレゼントしたから↓

f:id:tmt_krk:20200511173007j:image

お米のボール いろどり

お米のボール いろどり

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

このおもちゃをプレゼントしてからまだ1週間も経っていませんが、息子はもうバリバリ使いこなしています。

両手で掴んで、お口ではむはむ。

片手で掴んでポイッと投げる。

もっと早く買ってあげたらよかった!!!

いや、でも、そしたらもっと早く私は悲鳴を上げるようになっていたのか…?

息子の発達をとるか、我が身の安全をとるか…む、息子の発達だ…!!!!!

 

 

そして同時にプレゼントしたこれ、おもしろいことになってます↓

プーさんとピグレットがひもでつながっていて、振ると鈴が鳴るこのおもちゃ。

ガーゼを掴めるようになったのでプレゼントしたんですけど、息子、まさかの使い方してました。

片手でひもの部分を掴んで、もう片方の手でピグレットの耳を引っ張るっていう…

ピグレット、長生きするのよ。

 

 

おまけ:幸せのおすそわけ

f:id:tmt_krk:20200511223710j:image

完全体の!

パイの実コアラさん‼︎

ふう〜!!!!

くわしくはこちらへ↓ 

tmt-krk.hatenablog.com

 

おわりに

今日を境に全てが一変しました。

授乳も、抱っこも、うとうとも、息子の掴み(またの名をつねり)を警戒しながらしなくてはなりません。

 

成長したなあ〜

こんなにも指先の力が強くなるだなんて。

お母さんは、涙が出るよ。

いろんな意味で、涙が出るよ!

 

 

☆先輩ママさまへ。

「一歳になるまでは大人と赤ちゃんの洗い物分けて洗濯してました!」のコメント、ありがとうございました!!!

私も、みなさまに倣わせていただきます!!!

我が家のランドリーラックを見直し。赤ちゃんとママに優しいラックへ。狭いけど、大容量です!

こんにちは。

今日は我が家のランドリーラックについて。

収納を見直しました。

 

もくじ

 

2019年11月、ランドリーラックを作る

我が家の洗面所はとてつもなく狭い。

去年の夏の終わりにこの賃貸へ越してきたとき、それまでに使っていたランドリーラックは使えなくなりました。

原因はこれ↓

f:id:tmt_krk:20200511080526j:image

使えるスペースは奥行き25センチ!

(右側のこげ茶は引き戸です。そして左に洗濯機)

謎の位置にタオル掛け!

(このタオル掛け、浴室から1番遠いところに設置されてます。洗面台からも1番遠いところ。つまり使えない)

 

 

悩んだ末、去年の11月に作ったのがこれ↓

f:id:tmt_krk:20200511070231j:image

無印でパーツを取り寄せて作りました。

このサイズの完成品ラックは売っていません。

奥行き25センチラックを作るなら、各パーツごとに注文し、購入する必要があります。

 

そして収納ケースを入れて完成したのがこれ↓

f:id:tmt_krk:20200511070336j:image

ラックのパーツや収納ケース、使い方については過去記事をご覧ください↓ 

tmt-krk.hatenablog.com

 

このラックを導入したことによって我が家は驚くほど快適になりました。

けれどもこれは妊娠中に作ったもの。

今は生後4ヶ月の息子がいます。

今の使い勝手に合わせて、少し見直しをしました。

 

 

2020年GW、見直し

Before

f:id:tmt_krk:20200511070336j:image

 

After 

f:id:tmt_krk:20200511071011j:image

 

以前は、最上段は夫婦の下着置き場、二段目はバスタオル置き場、三段目は小物置き場…というように、使う物ごとに棚を使い分けていました。

 

今回の見直しでは、夫専用棚、私専用棚、息子専用棚…というように、使う人ごとに棚を使い分けてみることに。

 

 

正面から撮った写真がコチラです↓

f:id:tmt_krk:20200511071657j:image

 

使い分けはこう↓

f:id:tmt_krk:20200511074503j:image

私のパジャマセット

母乳漏れが頻繁におこるのですぐに着替えられるようラックに置かせてもらってます。落ち着いたら撤去したいです。

置いているのは、授乳口付き前開きパジャマ、産褥ブラ、腹巻きです。

冬の産婦さんは腹巻き必須です!パジャマを着ても大きくなった胸に布がひっかかって、お腹部分に布があたらず冷えてしまいます。私は子供を産んでからひとつ買い足して全部で3つ持っています。全てウンナナクールの切り売り腹巻き。オススメです!

夫棚

バスタオルとパンツ置き場。

私棚

バスタオルとパンツ置き場。

息子棚

バスタオル、沐浴布、ガーゼ置き場。

左にかかっているカバン

ティッシュ・洗濯ネット(中2つとブラ専用1つ)入れ

 

ちなみにここに引っ掛けているS字フックは洗濯ネット用です↓

f:id:tmt_krk:20200511082728j:image

 

産褥ブラはネットに入れて洗うので、ここにひっかけて脱いだらすぐに入れるようにしています。

f:id:tmt_krk:20200511101807j:image

以前はかごの中身を仕分けてから洗濯機をまわしてたんですけど、S字フックを活用し始めてからその手間が無くなりぐっと楽になりました。

ネットはダイソーのもの。柄の主張が激しいですが、使いやすいので気に入っています。

 

今後の課題

消えたおしゃれ着入れ

今回の見直しで消えたものがあります。

それは、おしゃれ着入れ

我が家では大切に扱いたい衣類は「おしゃれ着」としてドライコースで別洗いします。

なので普通の洗濯物と分けて置いておく必要があるんですが、今回私のパジャマスペースと息子のバスタオルスペースを確保するため撤去してしまいました。

 

収納は、使う頻度の高い物ほど使いやすい場所へがモットーです。

おしゃれ着は週末に出るか出ないかなので、今回は潔く撤去しました。

S字フックでもうひとつカバンを引っ掛けようかな…と悩み中です。

でもそうしたらごちゃつくかな。

 

息子の洗い物入れが小さい

息子の洗い物入れ、無印のふた付きバケツです。

小さすぎる…!!!

そもそもこのために買ったものではない。入れるかごがないから代用しているだけ。

バケツ自体はメモリがついてたりふたがついてたりでとっても便利ですよ!

 

息子がお風呂に入ると、下にひいてたバスタオル、枕にひいてたタオル、短肌着、ボディスーツ、スタイ(よだれかけ)、ガーゼ…これだけの洗い物が出ます。

もちろんこのバケツに入り切るわけがないので、常にあふれる形になっています。

f:id:tmt_krk:20200511101827j:image

ごっちゃり。

横に立てかけてるのはベビースケール(赤ちゃんの体重計)です。ますます狭くなる我が家の洗面所…

 

2つ並べて置ける洗濯かごも調べてみたんですけど、そんな細いかごってそうそうないんですよね。笑

息子の衣類を分けて洗濯するのも今だけかなと思ってこのままにしています。

何かよさそうなものを見つけたら見直しするかもしれません。

分けて洗うのっていつまで?という疑問もあります(現在息子は生後4ヶ月)。

 

統一感がない

本当なら、上から4段の右側はすべてラタンボックスにしたいんです…

その方が統一感があるじゃないですか…

でも最上段はタオル掛けのでっぱりのせいでラタンボックスは置けないし、息子の沐浴布やガーゼについてもずっと使い続けるわけじゃないこれもいつまで?という謎が…笑

今の状態で買い足すのはもったいない気がするので、統一感のなさには目を瞑ろうと思います。

ラタン…ああ、ラタン…

 

おわりに

見直しをしたことで、今の我が家にぴったりなランドリーラックになりました。

これからも定期的に見直して、快適な引きこもりライフを送れるよう努力していきたいです。

 

ちなみに今回1番頑張ったのは写真に説明メモをつける作業です。

ランドリーラックを組み上げたころにはなかった、この加工技術。

スマホでポチポチ頑張りました。

気が向いたら、前の記事も書き直そうと思います。

気が、向いたら、ね…!!!

 

 ★2020/06/22 息子の洗い物入れを新調!

tmt-krk.hatenablog.com

 

☆他の収納記事↓

tmt-krk.hatenablog.com

 

tmt-krk.hatenablog.com

 

tmt-krk.hatenablog.com

 

脱、普段着迷子。4ヵ月児と引きこもる私の普段着、初夏ver.【ユニクロ・無印】

こんにちは。

母になって126日目。

今日は私の普段着について。

妊婦さんしてるとき、産後の普段着にめちゃくちゃ悩んでました。

誰かの参考になりますように〜!!!

 

もくじ

 

「普段着」迷子

私、スーツを着るお仕事をしていました。

仕事がある日は終日スーツ、休みの日は終日パジャマ。

そんな生活をしていました。

 

だから持っていたのは「スーツ」か「おしゃれ着」か「パジャマ」。

いわゆる「普段着」を持っていなかったのです。

 

 

妊娠して、退職して、出産して。

産後1〜2ヵ月のころは毎日が必死で、終日授乳口付きの前開きパジャマを着ていました(ただし授乳口はうまく使えないため毎度観音開き)。

※授乳口…胸の部分にあいている授乳用の穴(にぎりこぶし大くらい、普段はプリーツ状になっていて隠れている)

 

産後4ヶ月目に突入し、かなり生活も落ち着いてきたので、とうとう「普段着」を買い揃えましたよ!

あと暑くなってきたので、終日パジャマではいられなくなってきましたよ!!!!

 

 

これが私の「普段着」だ!

4ヶ月児と共に過ごす私の普段着(初夏ver.)は、これだ!!!

f:id:tmt_krk:20200509161428j:image

ユニクロばっか!!!

 

4ヶ月児さん、よく泡ふいてるので。

オシャレ着は着てられません。

あと、よく母乳吐き戻してるんでね。

しょっちゅう汚れるので、ガシガシ洗えるものでないといけません。

 

ユニクロ ランダムリブタンクトップ

f:id:tmt_krk:20200509161743j:image

3つ買い足しました。

いい色味!!!

下から、アイボリー、カーキ、ベージュです。

 

裾が丸い形になってました。

ちょっとオシャレで嬉しいです。

 

私、Tシャツの下はタンクトップ派です。

前のは5年間着続けていて、裾がほつれていたので今回一新しました。裾がほつれたまま数年着続けていた…笑

リブはお腹に密着してあたたかいですよ!オススメ!

 

妊娠前はMサイズを着ていた私ですが、産後4ヶ月の今はMキツかったです。Lを買いました。

※体重は妊娠前の状態に戻ってますし、妊娠前に着ていたズボンもはけるほどにお腹もへこんできたんですけど、お胸あたりが苦しかったです。産後は試着必須。

 

5/14まで期間限定価格だそうです。

税抜き790円!お得!!

 

ユニクロ ワッフルオーバーサイズクルーネックT

f:id:tmt_krk:20200510114619j:image

ガシガシ洗える最強服。

3月下旬から最近までの肌寒い日はこればかり着ていました。

ワッフルだから、赤ちゃんが生地を掴みやすいようです!

息子が掴んでくれるようになってからは嬉しくてほぼ毎日ワッフルロンT着てました。

税抜き1500円!

 

ユニクロ クルーネックT

f:id:tmt_krk:20200509164002j:image

2着買い足しました。

元気が出そうな緑(産後うつ対策に明るい色を!)と、個人的に好きな土色。

 

ユニクロUという、ユニクロの中でもデザイン性に特化した(?)Tシャツらしいです。

個人的にとってもびっくりしたのは、初めて洗濯したとき!!!

全然しわにならない!!!

そして肌触りなめらか!!!

 

これはもう体験してみないとわからないと思います。

ぜひ一枚買ってみていただきたい。

しわにならない=手入れが楽ちん、肌触りなめらか=赤ちゃんを傷つけない

夏の最強服だと思います。

 

ただ、襟ぐりがかなりしっかりしているデザインなので、好みは分かれそうです。

私が買うか悩んでる時も、これを娘さん(中学生くらいかな?)に勧めるお母さんがいらっしゃったですが、

「嫌!この首の太い感じが、絶対嫌!」って断固拒否されてたので。笑

子育てママにはとってもいいと思うんですけどね。

税抜き1000円!

 

ユニクロ リラコ

f:id:tmt_krk:20200509164818j:image

ユニクロの夏の家着といえばコレ!リラコ!

ゆるーい、ズボンです。

私はコットンタイプを選びました。

肌触りがサラサラしていて履いていて心地よいです。

 

柄がめっちゃかわいい!と思って買ったこれらのリラコ、なんと北欧フィンランドのテキスタイルブランド「フィンレイソン」のデザインなんだそうです!!!!

かわいいわけだー!!!

 

1番右のリラコを初めて履いたとき、4ヶ月息子の食いつきがすごかったです。

赤ちゃんって視力は低いけど、色味のはっきりしたものならよく見えるって聞いたことがあります。

それでなのかな。見つめて笑ってました。かわいい…!

税抜き990円!

 

ユニクロ ハイライズアンクルジーンズ

f:id:tmt_krk:20200510114247j:image

産後1ヶ月すぎたころに「マタニティパンツはずり落ちるけど、妊娠前に履いてたズボンはまだ入らない!やばい!」と焦って買い足したジーンズです。

産後4ヶ月を過ぎた今、お腹はだいぶへこんできたのでこのジーンズはもうかなりブカブカなんですが、今も愛用しています。

なんてったって履き心地がいいから。

そして足をキレイに見せてくれるから。

細くキレイに見せてくれるのに、苦しくないんです。

 

お腹がへこんだ今のサイズで買い直そうかなと思ってるくらい気に入ってます。

ユニクロジーンズ、やるな!!!

税抜き3990円!

 

無印良品 フレンチリネンフレアスカート

最強。

もうみんな履けばいい。

みんなみんな、フレンチリネンを愛したらいい。

↓このページのトップに載ってるスカートです。私が撮った写真より、こっちのほうがわかりやすい。

スカート│婦人・レディース 通販 | 無印良品

 

涼しい!軽い!まとわりつかない!

それでいて、フレアはフレアでも、そんなに広がらない。いいとこのお嬢さんぽさを醸し出してくれる。

スカートの商品ページの写真はなんだか野暮ったく見えますが、実際は全然野暮ったくないです。上に載せた紹介ページの写真が実際のものに近いです。

 

もうみんな履けばいい。

フレンチリネンに恋をしたらいい。

 

ちなみに私はマスタードカラーにしましたよ。

優しい色合いでお気に入り。

サイズはMです!

税込み5990円!

ユニクロは税抜き価格だけど、無印は税込価格なんですね。おもしろい。

 

 

おわりに

無印のリネンスカートには、同じく無印の「超長綿洗いざらしブロードスタンドカラーシャツ(この文字タップしたら商品ページに飛びます)」とやらを合わせて着ます。色味は白。バンドカラーシャツ(襟(カラー)が帯(バンド)になってるシャツ)です。

※ブロードっていうのは、ハンカチとか割烹着によく使われる生地だそうです。

独特の柔らかさがあって個人的に大好きです。前々から普段着として愛用している無印の白黒チェックシャツも、このブロード生地です。白黒シャツの場合はアイロンいらずですが、白シャツはさすがに要アイロン。でも着心地いいですよ!私は好き!

f:id:tmt_krk:20200510115121j:image

 

暑くなってきてTシャツを合わせる場合も、白が良さそうです。

ただ、リネンスカートが薄くて涼しげな雰囲気を持っているので、合わせるTシャツはユニクロUのクルーネックTではないほうがよさそうです。

もっと薄手の、うっかりしたらクシャ!ってなっちゃう感じの、儚げな白Tが合いそう。

 

 

私の一丁羅(※靴)のアディダスさんとも相性が良くて気に入っています。

スニーカー、一足しか持ってないんですけど、やっぱ厳しいですよね〜

赤のスエードアディダスさん、大好きなんだけどなあ〜

いけるとこまで粘ってみるかあ〜!

 

色々自粛している我が家ですが、アカチャンホンポユニクロ・無印だけは実店舗に足を運んできました。息子のオモチャと私の服を買うため。オモチャは目で見て安全かどうかしっかり判断したかったのと、服は産後の体型変化でサイズが読めなかったから。あんなに早足でお買い物したの初めてでした。

サイズが既にわかってる方!今回載せたものは全てオンラインで購入が可能ですよ!どれも私のイチオシなので、よかったらぜひ。私と双子コーデ(若者感を演出)しましょう!

【漫画】美容院通いの自粛で、夫、カスケードになる。

f:id:tmt_krk:20200508103408j:image


f:id:tmt_krk:20200508103450j:image


f:id:tmt_krk:20200508103420j:image


f:id:tmt_krk:20200508103444j:image


f:id:tmt_krk:20200508103440j:image


f:id:tmt_krk:20200508103432j:image


f:id:tmt_krk:20200508103412j:image


f:id:tmt_krk:20200508103428j:image


f:id:tmt_krk:20200508103416j:image


f:id:tmt_krk:20200508103424j:image


f:id:tmt_krk:20200508103436j:image

 

マキバオーは激アツ根性マンガなのでほんとおすすめです。

何回ガチ泣きしたかわかりません。

出会えてよかったと思うマンガのひとつです。

 

 

ちなみにうちの夫の髪質は、

かたい・くりくり・多い、の三拍子揃いぶみです。

カスケードになるべくしてなったと言っても過言ではありません。

 

 

みなさん自粛中美容院どうしてますか。

私は耐えかねて前髪セルフカットしたんですけど、それ以降毎日センターでぱっかーんと割れるようになってしまいました。

美容師さんすごいなって改めて実感しているところです。

私も夫に負けず劣らずのモサモサヘアーなので、そろそろ妖怪に進化しそうです。

美容院、行きたいなー!

 

 

漫画形式の他の記事↓