まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

ヤマハ幼児科、始めます。4歳息子、音楽の世界に飛び込む。

こんにちは。

4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

息子、5月からピアノを始めます…!

 

もくじ

 

5月からヤマハ幼児科に通います

あれは年少さんの終わりごろ。

息子がふと、言いました。

「ピアノはね、女の子がするものだから、息子はしないんだヨ」

急にどうした?と思いながら、

「ピアノは男の子もやっていいんだよ?お父さんだって小さいころやってたしね。息子だって、やっていいんだよ」

と返すと、

「じゃあやりたい!!!!」

ピアノの習い事したかったみたいです。

 

謎のワンクッションを入れてくるたあ、大きくなったもんだなあ。

そうか、ピアノ習いたかったのかー。

 

元々楽器への興味はそこそこあって、赤ちゃんの時に義母さんからもらったオモチャのピアノには私がドレミを書き込んで息子1人でも弾けるようにしているんですが、これがまあまあな頻度で遊ばれています。

4曲分くらい楽譜(?)作ったっけ。

f:id:tmt_krk:20240510115957j:image

幼児さんにも!展開図からの組み立てが面白い「図形図鑑」/我が家、2023年はワンオペ配分多めの予感です - まいにちきろくノート

およそ1年とちょっと前から、こんな感じで興味持って弾いてたみたいです。

 

オモチャの太鼓も大好きで、よく英語の歌を流しては1人でリズムとって遊んでたし、ほんとに音楽が好きなんだろうな。

真剣な眼差しで20曲分黙々と太鼓を叩く姿はなかなか圧巻でした。

 

一方私といえば、子どもの頃にピアノを習ってはいたものの嫌な思い出しかなく、正直うげーと思ってます。

 

ピアノに限らず、自宅での練習が必要な習い事って、ハードル高いですよねーーー。

うげげー。

 

でもやりたいんだったら、やるがいいさ。

お母さんは環境を整えるのみ、だ!

 

我が家に整ったピアノ環境

f:id:tmt_krk:20240510120701j:image

勉強机としてリビングの隅っこに作っていたスタディカウンターが、ピアノのためのカウンターに様変わりしました。笑

 

買ったのはヤマハのキーボード。

88鍵もいらんやろ、ということで、61鍵を選びました。

4月に行ったヤマハの体験では、「オススメはこのお教室にも置いている、このエレクトーンですかね〜」と言われたのですが、おめめポーンな金額だったので、こちらに落ち着かせてみました。

音楽の世界の人ってすぐポーンと高額なものを提案してくるから気が抜けない。

 

ヤマハ幼児科はピアノではなくエレクトーンで音楽のあれこれを楽しみつつ学んでいくのだそうです。

ピアノを使うのは小学校に上がってからだとか。

見出しで「我が家に整ったピアノ環境」とか言ってますが、買ったのは正しくはキーボードです。

お母ちゃんは音楽だめだから、今後もキーボードのことピアノって呼ぶけどね。

 

体験での息子の様子は、それはそれは楽しそうでしたよ。

キラッキラに輝いていましたね。

第一回目が、楽しみだねー!

 

そういえば、上下に動かして調整することのできる椅子は「高低自在椅子」って言うんですね。

楽器屋さんでパンフレットを入手してネット検索したら、それっぽいのが出てくるようになりました。

音楽界では有名らしい、ローランドさんの椅子に決定。

ピアノの椅子は、上がモフモフの椅子(くるみボタンがついて、なんかモフッモフッってしてる椅子)になるとお値段が張るようになるみたいです。

音楽界、謎多し。

 

おわりに

自宅での練習が必要となると、大事なのはどこの時間帯に練習時間を組み込むか、ですよね。

朝はバタバタしてるから厳しいし、やっぱり帰宅してすぐ、かなあ…

もしくは晩ご飯のあと???

このタイミングでやる!って決めておくと、習慣化しやすいですよね。

 

さー、お母さんがんばるぞー!