まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

【4コマ】2歳5ヶ月息子、順序立てて考えるスキルを身につける。スムーズに動けるようになりました。

こんにちは。

2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

今日は親バカ記事です。

 

もくじ

 

2歳5ヶ月息子、「順序立てて考える」スキルを身につける

f:id:tmt_krk:20220701221532j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20220701221538j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20220701221529j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20220701221535j:image

「⚪︎⚪︎してー、⚪︎⚪︎してー、」と、よく言うようになりました。

昨日までは3つくらいしか並べることができなかったのに、今日はさらっと5つを並べることができていて

「このこってば、神童かしら…!?」

と、親がバカになりました。

 

夫も、今朝

「聞いて!息子が『むちゅこが椅子にすわったらー、おとーさん、抱っこする』って言った!!!順序立てて考えてる!天才!!!」

歓喜の雄叫びをあげていました。

我が家にはバカしかいません。

 

順序立てて考えることができるようになったので、以前よりスムーズに次の行動に移れるようになりました。

支援センターに遊びに行ったときは、あらかじめ

「今、長い針が1のところにあるよね?あれが、6のところに来たら、帰るよ」

と声をかけておくと

「6、なった!かえる!」

と、息子が自発的に帰る支度を始めてくれるようになりました。

もちろん途中に1度声かけ(今4のところに来てるよー6まであとちょっとだね、等)はしてるんですけど、それでも劇的にスムーズになりました。

順序立てられるって、すごい。

 

歯磨きなどの息子の嫌なことも

「パソコン遊んで、お片付けしたら、歯磨きしようね」

と前もって言っておけば、すぐには移行してくれないものの

「今、確実に歯磨きの時間だよなあ…」

と理解はしてくれます。

「あれ?お片付けしたら、なんだったっけ?」

「はーかき(歯磨き)…」

悔しそうに、認めてくれます。

順序立てられるって、すごい。

 

ちなみに、「パソコンする」というのは、「パソコンを立ち上げてWordを開き、「むすこ」と自分の名前をかな入力。それを消しては再度打ち込むという作業を数回繰り返したのち、シャットダウンして片付ける」ことをさします。

夫がテレワークでパソコンを使う姿を見てから、パソコンに憧れがあるようです。

息子の名前のキーに、マステで番号を貼り付け、1人でも入力できるようにしてあげました。

どちらかというと、準備して立ち上げたり、片付けることのほうがメインらしく、入力作業はものの数分で終了します。

こんなに小さいうちからモニターを見る頻度を増やすのはどうなんだろう…とも思うんですが、とっても楽しそうだし即片付けるし、今のところはまあいっかと思って見守ってます。

キーボードに慣れることは、悪いことじゃないしなあ。

 

おまけの1コマ:せっけっかん

f:id:tmt_krk:20220701224026j:image

 

おわりに

息子の言葉が急速に発達しています。

変な言葉を言わないよう、気をつけねば。

 

息子「!!ごみぽいぽいかー!」

私「ほんとだー!ゴミポイポイカー、ごみ収集車だね!ごみを回収してくれてるんだね!ありがたいね〜」

息子「かいしゅう…」

私「あっ!えっと、ごみを集めてくれてるんだよ!ありがとうだね〜」

 

熟語を使いがちなので、もう少し砕いて伝えるよう気をつけたいです。

息子のオウム返しで気付かされる…!

すまん、息子ー!!!