まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

【とまと塾】高校受験を見据えた小4準拠コースの今。小2で勉強嫌いだった子が、自主学習大好きっ子になりました!

こんにちは。

理科の中学受験準備講座・オンライン個別指導の「とまと塾」をやっている講師の「とまと」と申します。

今回は、高校受験に焦点を当てた、小4準拠コースのお話。

 

もくじ

 

めざすは高校受験!小4学校準拠コースの今

去年、小学3年生の2人の生徒さんが、中学受験塾への入塾を決め、当塾を卒業されました。

今年、小学4年生に進級してからも通塾を続けてくれているのは、1人。

中学受験の予定がない生徒さんです。

 

それに伴い、2024年の今年から、高校受験を見据えた「学校準拠コース」を作りました。

月に1度の受講で、学校内容の理科を一緒に楽しく学んでいきます。

これまで5回の授業を終え、実施してきたのは以下の単元。

  • 天気と1日の気温
  • 電気のはたらき
  • 夏の星座と星の動き
  • 月の位置
  • 空気と水

 

「学校内容を一緒に楽しく学んでいく」「理科を好きになって、高校受験に繋げていく」がコンセプトなので、小3時に受けていただいていた「中学受験準備講座」より若干ゆとりのある内容にしています。

学校内容を確実にしっかり身につけたら、そこからはボーナスタイム。

中学受験で扱うような応用問題にチャレンジします。

無理なく、楽しく、学校内容を確実に身につける。

そんな講座です。

 

X(インスタ)での記録

f:id:tmt_krk:20240825111244j:image


f:id:tmt_krk:20240825111242j:image


f:id:tmt_krk:20240825111236j:image


f:id:tmt_krk:20240825111247j:image


f:id:tmt_krk:20240825111239j:image

総じて、小2小3の下積みがしっかり生きているな〜!という印象です。

小4で急にドカンと教え込まれると「なんだこの知らない言葉のオンパレードは!」となってしまうけど、小2、小3で楽しく基礎をやっているから、スルスルと言葉が入っていく。

頭を使う難しいところも、基礎が盤石だから、落ち着いて臨むことができる。

 

授業の数日前には過去にやったプリントをお渡しして「ちょっと思い出してみてね〜」なんてことをやっているんですが、これもまたいい感じです。

昔やったことをざっと復習した状態で授業を受けてもらえるから、その日の授業は開幕直後から安心して新しい内容に入っていけます。

もちろん、重要項目はしっかり復習しますけどね!

小3内容は少しレベルの高いところもあるので、「ここわからなかったから教えてください」と質問を受けることも。

意図せず、復習機会が定期的に訪れる螺旋型のカリキュラムになっていて、我ながら「いいなあ〜!」と感じているところです。笑

 

ゆとりある授業構成で自信を身につけつつ、学校内容を完璧にしていく。

高校受験が今から楽しみになっちゃいますね!

 

生徒さんの現在

入塾したのは小2の冬。

「勉強が嫌い」「なんで勉強しないといけないの?」な状態からスタートしました。

そんな時代もあったなあ…!

▽とまと塾らしさがあふれる記事▽

tmt-krk.hatenablog.com

 

その4ヶ月後には

なんと自主学習にハマる姿が!!!!

▽授業を7つ受けたらこうなった▽

tmt-krk.hatenablog.com

「教師"とまと"のスタンス」についても書いた記事。

久しぶりに読み返しましたが、だいぶ熱く語ってますね。笑

 

そして今、授業を受けたのち、こんなまとめを書いてくれるようになりました。

f:id:tmt_krk:20240825121328j:image

すんごい!!!!

 

f:id:tmt_krk:20240825125404j:image

空気ちゃんかわいい!!

 

f:id:tmt_krk:20240825130529j:image

わかりやすい!!!


f:id:tmt_krk:20240825130527j:image

よくまとまってる!!

 

学校内容は、月に1度40分の授業を受けていただくだけで、そのほとんどをカバーできます。

5年、6年も同様にいけるのかは作ってみないとまだわかりませんが、今後も同じ頻度の受講でうまくいくよう調整するつもりです。

 

高校受験において、理科って科目はどうしても「暗記科目」「覚えるだけの、つまらん科目」な存在になりがちですが、こうして小学校時代からコツコツ積み上げていけば、「理解する科目」「面白い、身の回りに直結した科目」というプラスの存在になることができるんじゃなかろうか。

…まあ、学生時代の私にとって、理科は圧倒的前者だったわけですけど。笑

 

楽しく基礎を身につけた小学生は、高校受験理科をどう感じるんだろう。

今から楽しみでたまりません!

 

【お知らせ】こどもラジオでチャレンジ企画第3弾の収録が終わりました!

この土曜日、2コマ目の枠を使って、こどもラジオのチャレンジ企画の収録を行いました!

▽第1弾がコチラ▽

【参加企画】VS福岡県の小3いちごちゃん【とまと塾こどもラジオ】 - とまと塾ラジオ | stand.fm

 

▽第2弾がコチラ▽

【参加企画】VS兵庫県の小5クワガタくん【とまと塾こどもラジオ】 - とまと塾ラジオ | stand.fm

 

そして第3弾がコチラ!!!

小学2年生の男の子が頑張ってくれました!!

 

第2弾で頑張ってくれた小学5年生クワガタくんの弟くんです。

とんでもなく可愛かったので、ぜひ聴いてみてくださーい!

 

こどもラジオは通常放送も参加企画も完全無料!

参加したい方は#32.5の募集回にコメントを残して、公式LINEまでご連絡くださいませ。

#32.5 【募集】チャレンジ企画に参加したい人、集まれー! - とまと塾ラジオ | stand.fm

 

【募集】9/7(土)ワークショップに参加したい方、大募集中!

9/7(土)16:30〜17:10

「野菜図鑑を作ろう!」ワークショップの参加者大募集中!

f:id:tmt_krk:20240825153651j:image

 

ワークショップの詳細はコチラ↓

tmt-krk.hatenablog.com

 

こちらも参加を希望される方は公式LINEまでご連絡くださいませ!

▽公式LINEアカウント▽

https://lin.ee/vJYtP9v

 

あと1家庭の参加で開催決定となります。

夏の最後の思い出に、ぜひー!

 

おわりに

勉強は、取り組み方次第で楽しくもつまらなくもなるものだと思います。

私自身は、ずっと理科をつまらん科目だと思って勉強してきました。笑

高校で有機化学や高分子化合物に出会って急に面白くなったんですけど、ほんとにそれまでは「なんとまあつまらん科目だ」と思って機会的に勉強していました。

 

もし、理科を、初めから楽しく学ぶことができたら。

きっと、世界はかなり違って見えるんじゃないかなと思います。

 

小4学校準拠コース、今後もどんどん作っていきたいと思います!

月イチの作成ペース、ちょうどいい!!!

 

▽とまと塾の専用ブログはコチラ▽

理科の低学年向け中学受験準備講座「とまと塾」 - とまと塾