まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

【4コマ】夫、硬直す。4歳1ヶ月、数字大好き坊やの記録。

こんにちは。

4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

今日は夫が息子のようすを見て硬直していた話。

4歳1ヶ月、数字大好き坊やの記録です。

 

もくじ

 

【4コマ】夫、硬直す

f:id:tmt_krk:20240207175156j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20240207175153j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20240207175149j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20240207175146j:image

少し前、幼稚園の行き帰りに、見かけた車のナンバープレート4桁の数字をそれぞれ足して遊んでいる、という記事を書きました。

「1+2+6+4は…13!」

 

そしてそのあと、ナンバープレートの数字を二桁たす二桁して遊び始めた、みたいな記事も書きました。

「12+64は…76!」

 

あれから数週間経ち、ナンバープレートの話ごときではサクサク歩いてくれなくなったので、ふと、溝の蓋の数を数えるのはどうかなとひらめいたんですね。

あみあみの蓋からあみあみの蓋まで、コンクリートで出来た蓋がいくつあるか数えるっていう。

ある通りでその蓋の数を数えたら、27でした。

次の通りでも数えたら、24でした。

もちろん息子はたし算します、51。

次の通りでも同じことをして、25+23=48、みたいなことをしたと思います。

サクサクサクサク歩いてくれて、よっしゃー!我ながらいい遊びを思いついたぞ!なんて思っていたら、息子が

「じゃあ51と48も足してみようか」

と。

そしてそれが終わると、

「行きと帰りで99+99だから、198だね。99から99に、1をあげたらいい」

と。

さらにさらに、

「月曜日で198かあ。じゃあ火曜日も行ったら?198+198だからー、うーん…2をあげて…396だね」

なんて言い出して。

結局水曜、木曜分まで計算してました。

数字好き過ぎる。

 

上の4コマは、夫が勉強に使った本を見て、息子が尋ねてきたのが始まりだったそうです。

「お父さん、勉強、進んだ?何ページと何ページになった?」

「353ページと、445ページやで」

「そっか、あー、798ページだね」

 

夫は全身を硬直させて驚いていましたが、そのあと

「あっ!6時54分だよ!654だね!2倍すると、あー、1308だ!あってる?」

と言ってるのを聞いてまた驚いていました。

2の段と5の段はまるで大人のように、

「2,4,6,8,10,12,14,16,18,20!」

とスラスラ言える息子ではありますが、かけ算はまだまだ全然です。

というか、暗唱とかは教えてないので、パッと答えを出すのはまだ難しい。

仕組みは知っているから、ただただ、たし算して答えを出します。

それでも、ある数の2倍を求めるのは、異常に早いです。

 

ある日、

「18+18は36だから〜」

ってえげつない速度でスラスラ言うもんだから、

「なにそれ、覚えてるの?」

と聞いたら、

「えっ、だって幼稚園の年少さんは18と18だよ?」

と、「なんでわからないの?当たり前でしょ?」みたいなトーンで言われました。

クラスの人数と学年の総数をどの年少児も把握してると思うなよ…!!!

 

数字好き、面白いなーと思います。

そんな息子はくもんの計算ドリルが嫌いです。笑

表面20問、裏面20問もやってられっかって思うよねー、わかるわかる。

結局このワーク、10枚ほど残して捨てました。

+2を延々やるの、まあ楽しくはないよね。

計算はもっぱら、徒歩通園の往復1時間で鍛えられてる気がします。

 

「楽しい」を起点に学問にのめり込んでいけるっていうのは、とても貴重でかけがえのない時間だと思う。

大切にしたいね!

 

おまけPhoto:UNOで

f:id:tmt_krk:20240207220055j:image

何やら1人でせっせせっせとやってるので何をしているのか聞いてみたら、

「ひく2、ひく2で作ってるんだよ」

と。

よくわからないけど、本人はすごく楽しそうでした。

 

まだ記録できてないですけど、先日息子のパジャマやらなんやらをしまっておく収納ケースを新しく買ったんですね。

「パジャマ屋さんはどこですかー?」

と聞いてくるもんだから、

「パジャマ屋さんはないでーす!息子くん専用のケースがあるので、自分で出してくださーい!」

と答えたら、

「何段目ですかー?」

と。

「上から2段目ですよー」

とさらに答えたら、

「えっ?違いますよォー!上から1段目ですよォー!タオルは0段目なんですゥー!その上に置いてるティッシュは、マイナス1段目なんですゥー!うふふふ!」

と、もうめっちゃくちゃ嬉しそうに言ってました。

 

足し算が好き、引き算も好き、掛け算も好き、割り算も最近わかってきた。

分数も大好きで、小数は最近かなり気になる存在。

4歳1ヶ月なりたて、相変わらず数字にゾッコンです。

 

おわりに

まわりのお友達は公文に行っている子が多く、たまに内心謎の焦りを感じることもあるんですが、でも私は息子のこの「やりたいから、やる」を今は大切にしたいなと思います。

小学生になったら嫌でもお勉強が始まるんだし、好きに色々頭を動かせるのは、今のうちだけかなって。

朝にワークをするのも習慣にはなっていますが、タスクではないため、他に気になるものがあるときはカットすることもままあります。

先日は電卓が気になりすぎたようで、ワークそっちのけで電卓いじってました。

「1+2+3+4+5は15だけど、1〜9まで足したらどうなるだろう?」っていうのを調べてたかな。

工作も好きで、よくテープと折り紙と空き箱で何か作ってます。

「数字が好きなのはお父さんに似てて、工作が好きなのはお母さんに似てるね」って言うと、

「ねえ〜!」ってとっても嬉しそうに笑っていました。

「息子は、工作も好きだからねえ〜!」

 

なんだこの幸せは!!!!

大切にしたい、この幸せ!!!!

 

以上、定期的にお送りしている、数字大好き坊やの記録でした。