まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

単語がまだほとんど話せない1歳10ヶ月息子、返答の様子に変化が現れる

こんにちは。

 1歳10ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

今日は息子のリアクションについて。

 

もくじ

 

単語がまだほとんど話せない1歳10ヶ月息子、返答の様子に変化が現れる

f:id:tmt_krk:20211110214542j:image

 


f:id:tmt_krk:20211110214544j:image

 


f:id:tmt_krk:20211110214539j:image

 


f:id:tmt_krk:20211110214547j:image

調子いいと、返事が「ウウィッ!」になります。

 

何かを尋ねた時の息子の様子が最近変わってきました。

まずめっちゃ頷きます。

もうびっくりするくらい頷きまくります。

コクコクコクコクコクコクコクコク…!と高速で頷いて、最後に「エイッ!」って返事します。

面白いです。

 

たぶん意味もわからず頷いてるんだろうなーと最初は思ってたんですが、

今日入浴時に追い焚きボタンを押したがる息子に

「もうお風呂のお湯はあっちっちだから、このボタンは押さなくて大丈夫なんだよー押したらもっとあっちっちになって困っちゃうからね。今はやめとこうね」

と声をかけたら、

高速頷き&「エイッ」のあと、ボタンには全く触らなくなりました。

えっ天才…!?(親バカ)

 

まあ意味はわからずとも「なんかだめっぽいな」ってことは伝わっているのかな。

 

息子がやりたがることは基本なんでもできるようにサポートして、どうしてもダメなことは今回みたいに毎度理由を説明するようにしています。

冷蔵庫に食材を入れる、とかは最近新しくやり始めたことです。

興味を持ったことには色々果敢にチャレンジしてもらいたいなーと思う、今日この頃です。

 

おまけPhoto:最近やってるおうちモンテもどきたち

1.髪ゴム通し

f:id:tmt_krk:20211110215429j:image

セリアで買ったフワフワの髪ゴムを、リモコンに通しています。

今までは私がリモコンを支えていたんですが、今日は初めて自分で全てやりきることができました。

めでたい!

 

通しているのがリモコンなのは、ただただサイズがちょうどよかったからです。

ラップの芯とかトイレットペーパーの芯では上手くいかなかったので。

 

この調子で靴下を自分で履けるようになるといいね〜!

 

2.マジックテープめくり

こちらもセリア。

コードを束ねる用のテープ(?)を使って、マジックテープをめくったりつけたりする練習をしています。

ただこれ、つける対象が非常に難しくて、ラップの芯もリモコンもだめだったんです。

どうにもやりにくい。

 

で、どうなったかというと…

f:id:tmt_krk:20211110220128j:image

大喜びで何回もやってましたよ、息子は。

うん、楽しいなら…いいかな…!

 

おわりに

今日の4コマは「真っ白画面をスクショ」→「iPhoneの画像加工でお絵描き」して作りました。

こうすると拡大して書き込むことができるので、昨日よりはだいぶ丁寧に仕上がったかなと思います。

慣れたらもう少し上手くなれそう!!!

 

こんな感じでゆるーく4コマ続けていきますー!

お絵描きは出来るけど、お絵描きができない/湯たんぽの季節

こんにちは。

 1歳10ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

お絵描きは出来ますが、お絵描きが出来ません。

 

もくじ

 

お絵描きは出来るけど、お絵描きができない

息子がお絵描きにハマりました。

といっても、ほとんど私に描かせるだけなんですけど。

f:id:tmt_krk:20211109145439j:image

図鑑に載っている生き物やお気に入りのオモチャの絵を描くと、それらを見比べてとっても嬉しそうにします。

夫の絵を描いたときは、その紙を持って夫の元まで走っていき、絵と夫を交互に指差して楽しそうにしていました。

数日前に描いたものでも引っ張り出して嬉しそうに眺めるので、なかなか捨てることができません。

お絵描き中はたいてい息子に腕を取らるので線がグニャグニャになりがちですが、あんまり気にせず楽しんでいます。

 

愛用しているクレヨンは手に汚れがつかないタイプ↓

茶色や紫が欲しいなーと思って調べてみたんですが、バラ売りはしていないとのこと。

残念!

 

そしてここ最近毎日のように息子と「お絵描き」をしている一方、ブログ用の「お絵描き」をする機会はめっきり減ってしまいました。

なぜなら、最近、

急に寒くなったから!!!

寝かしつけの後、あったかーくなった、ぬっくぬくの羽毛布団から抜け出すなんて…

並の人間には、出来ない。

 

毎日更新していたころ、ブログ用の4コマは前日夜の寝かしつけ後に描いてたんです。

息子が起きている時間に4コマを描く余裕なぞないもので。

それが、寒くなったことで、時間の確保が難しくなりましてねえ…

 

体調を崩したことが原因なのか、息子、私が横にいないと途中で起きて泣いてしまうになりまして。

それがかわいそうなのもあって、昼寝や夜寝た後、そばを離れられないでいます。

 

じゃあスマホで描けばいいじゃないか!っていう話なんですが、でもほら、私の自画像の「目」って「点」じゃないですか。

f:id:tmt_krk:20211109155434j:image

デジタルだと目力が弱くなるんですよ。

普段使ってるボールペンやサインペンなら、チョンと描いただけでぱっちりおめめになるのになあ。

 

だけども描きたいことは溜まっていく一方なので、今日は息子のお昼寝中に頑張って4コマ描いてみました。

初デジタルです。

どうぞ。

 

おまけ4コマ:湯たんぽの季節

f:id:tmt_krk:20211109155810j:image

 


f:id:tmt_krk:20211109155803j:image

 


f:id:tmt_krk:20211109155838j:image

 


f:id:tmt_krk:20211109155808j:image

 

 

 

 

iPhoneに元から入ってるメモ帳アプリに、指で絵を描いてみました。

f:id:tmt_krk:20211109160109p:image

それをスクショして、文字を入れて完成。

 

描けないよりはマシかあ〜!

 

おわりに

とまと、デジタルデビューです。

目力を失わないよう、頑張りたいと思います。

図鑑大好き1歳9ヶ月息子、今度は数字にハマる。指差しブームは継続中です。

こんにちは。

 1歳10ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

息子が数字にハマりました。

 

もくじ

 

図鑑ラブ息子、数字にハマる

図鑑ラブな我が息子。

毎日毎日せっせせっせと図鑑を引っ張り出しては指差しをして楽しんでいます。

私が事前に集めてた情報によると、2歳前の幼児って電車やアンパンマンにハマるらしいんですけどね。

ゴーイングマイウェイでいつも楽しそうな息子です。

 

そんな息子、この度「数字」にハマりました。

ちゃれんじのテキストを並べて、「11月号」の「11」や「10月号」の「10」を指差して、これまた楽しんでいます。

中身の知育(?)にはあまり興味を示さず、ひたすら表紙の数字を指差して嬉しそうにしています。

誰の遺伝だ?

 

あ、そうそう。

お熱を出したときに買ったこのジュレの↓

 

おまとめパックの箱の裏が↓

 

こんな感じで息子仕様になってました↓

f:id:tmt_krk:20211106091235j:image

大興奮で遊び倒しております。

 

私が夕食の支度をするときは、この箱と図鑑を持ってきて「その野菜をくれたまえよ!」とアピールしてきます。

昨日はちぎった白菜とナス1本を手渡しました。

図鑑の写真や箱の絵と見比べてとってもとっても楽しそう。

なんだか思ってた2歳前と違うけど、毎秒毎分全力で楽しそうにしているのでよしとします。

よっ!息子!かわいいぞ!

 

おまけ4コマ:夫の知育

f:id:tmt_krk:20211106093325j:image

 


f:id:tmt_krk:20211106093322j:image

 


f:id:tmt_krk:20211106093328j:image

 


f:id:tmt_krk:20211106093318j:image

注)夫は普段「クソが!」なんて絶対に言わない人です。

 

おわりに

図鑑にやたらハマるのは、まだ言葉がほとんど出てきてないからなのかな?とも思いつつ、いやでもこの熱の入りようはたぶん関係ないなとも思いつつ。

何かの博士になりそうな息子を、今日も全力サポートしたいと思います。

 

ちなみに更新が途絶えていたのは私が風邪で完全ダウンしていたからです。

今は鼻をガフガフ言わせてるくらいで、かなり元気になりました。

みなさんも、風邪には十分にお気をつけあそばせ!ガフガフ!

初めてのお熱。1歳9ヶ月息子、39.7℃の大台を叩き出す。体温計壊れたかと思いました。

こんにちは。

 1歳9ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

息子、人生初のお熱です!!!

 

もくじ

 

1歳9ヶ月息子、初めてのお熱

f:id:tmt_krk:20211030213450j:image

 


f:id:tmt_krk:20211030213456j:image

 


f:id:tmt_krk:20211030213453j:image

 


f:id:tmt_krk:20211030213447j:image

39.7℃って初めて見ました。

体温計が壊れたかと。

 

人生初のお熱だったのに、夕方発熱して翌朝には37℃に下げる息子、強すぎる。

鼻水ダラダラでよだれダラダラでしたが、すぐに元気になってくれました。

スタイ、捨てずにとっておいてよかったです。

 

問題はアラサーの我々大人たち。

息子の風邪を見事に受け取ったのか、完全ダウン!

発熱とまではいかないものの、その他の症状出まくりで大変でした。

特に夫は毛布をかけてもブルブル震えててかなり重症。

今はかなり回復しましたが、一時はとまと家崩壊の危機でした。

あぶなかったー!

 

おまけ4コマ:オムツ替え

f:id:tmt_krk:20211030214616j:image

 


f:id:tmt_krk:20211030214610j:image

 


f:id:tmt_krk:20211030214613j:image

 


f:id:tmt_krk:20211030215137j:image

※夫はオムツはいてません。念のため。

 

おわりに

いまだ鼻水ズルズルです。

はやく治れー!

1歳9ヶ月息子の要求。さて、何を求めているでしょう?/ザリガニロックンロールでテンション爆上げな息子。

こんにちは。

 1歳9ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

クイズです。

 

もくじ

 

何を求めているでしょう?

f:id:tmt_krk:20211022212555j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20211022212610j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20211022212600j:image

 


f:id:tmt_krk:20211022212606j:image

なんだかよくわかりませんが、ものすごく嬉しそうな顔をします。

君が嬉しいなら、それでいいんだ。

 

「ザリガニロックンロール」にテンション爆上げな息子

今日の「おかあさんといっしょ」2曲目は、「ザリガニロックンロール」でしたね。

息子は図鑑片手にテンション爆上げでした。

f:id:tmt_krk:20211022212813j:image

図鑑のザリガニを指差して…


f:id:tmt_krk:20211022212805j:image

テレビのザリガニを指差す!

 

f:id:tmt_krk:20211022212904j:image

本物の映像だったのがよかったみたいです。

今日1日で計15回再生させられました。

図鑑のザリガニを指差して、めいっぱいアピールしてきます。

君が嬉しいなら、それでいいんだ。

 

こんな感じで毎日フル活用している図鑑↓

おかあさんといっしょ」と「いないいないばあ」に出てくるいきものはほぼ全て網羅してるんじゃないでしょうか。

海の生き物や昆虫も載っているのがありがたいです。

目次ページが写真付きでわかりやすいのも素敵!

 

おわりに

息子の図鑑好きに気づけたのはチャレンジのおかげなので、やっててよかったなーと思います。

息子の「好き」を拾い上げて気づかせてくれるのは本当にありがたい。

全く見向きもしないものもありますけどね!

まあそんなもんさ!

1歳9ヶ月息子、学ぶ。/ユニクロで冬支度!

こんにちは。  

1歳9ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

息子、学んでおります!

 

もくじ

 

1歳9ヶ月息子、学ぶ

f:id:tmt_krk:20211021170947j:image

 


f:id:tmt_krk:20211021170959j:image

 


f:id:tmt_krk:20211021170955j:image

 


f:id:tmt_krk:20211021170951j:image

豆椅子を睨んでからの切り替えが早かったです。

1度目はだいたい空気椅子になりますが、「あれ?椅子ないぞ?」と気づいたら、そのままジリジリと後ろに下がっていきます。

賢いです。

 

ユニクロで冬支度

f:id:tmt_krk:20211021185009j:image

散財してきました!!!

ユニクロで1万円越えのガッツリ買い込みです。

 

スモーキーピンクのライトダウンは公園遊び用に。

汚れを気にせず息子を抱っこできるし、北風ピューピューでも耐えられそうです。

何より色味がかわいい。

素敵!

 

白いスウェットズボンはおうち用。

中がボアになっていてモッコモコです。

f:id:tmt_krk:20211021185548j:image

朝晩寒すぎて普通のスウェット(パジャマ)では耐えられなくなってきたので買いました。

ちょうど求めていたものが見つかって大満足!

ただ私、ヒートテックとの相性が悪くてすぐにお肌がやられてしまうタイプなので、そこは様子見です。

ボアだから、少しマシだといいな。

 

ちなみにどちらもかなりのオーバーサイズ設計で、160センチある私でもMは結構ダボダボでした。

気になる方は、試着をぜひ。

 

あとはスリッパと、これまた部屋着用のモコモコ羽織りを買いました。

ぬっくぬくで幸せです!

 

おわりに

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ、と言いますが、

なんだかんだ1番スッと理解できるのは経験だと思ってます(普段本を読まない人間の言い訳)

豆椅子の一件は、失敗から学ぶ息子の姿が見られてとても嬉しかったです。

自分で考えて、自分で解決する。

かっこいいぞ、息子ー!!!

1歳9ヶ月息子、ひとりでズボンを脱げるようになる。「できた!」の笑顔がかわいいです。

こんにちは。

 1歳9ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

息子、一人でズボンを脱げるようになりました!

 

もくじ

 

息子、一人でズボンを脱げるようになる

f:id:tmt_krk:20211020212045j:image

 


f:id:tmt_krk:20211020212042j:image

 


f:id:tmt_krk:20211020212049j:image

 


f:id:tmt_krk:20211020212038j:image

息子、1歳9ヶ月にして自分でズボンを脱げるようになりました。

前側を一生懸命下におろして、おしり部分は自然にプリリと下がってくるのを待ちます。

ストーン!!!と勢いよくズボンが落ちると、とっても嬉しそうです。

 

色んなことに挑戦する息子を見ていると、最初の頃は手を貸したくてウズウズしてたんですが、今はドシンと構えて見守ることができるようになりました。

少しずつ少しずつ、トライアンドエラーで息子は上達していきます。

これからも挑戦の心を大切に成長してほしいです。

 

「ゆっくり置く」「そーっと置く」も習得

最近習得したものの中に、「ゆっくり置く」「そーっと置く」があります。

食器を下げたがり始めたころ、息子を抱っこしてシンクに向かうと、

ドンガラガッシャーン!!!と、シンクに向かって食器を投げ入れてたんです。

そしてキャハハと笑う。

大罪。

 

これはいかんと思い、数日間の集中特訓を行いました。

ドンガラガッシャーンと投げ入れられたあと、

「ちがうよ!そーっとだよ!お母さんがやるの見ててね」と言いながら、そーっとそーっとシンクに置く。

次に「はい!じゃあ、息子の番!」と言って、再び食器を息子に渡す。

またドンガラガッシャーンとやられたら、「ちがうよ〜そーっとだよ〜見ててね!お母さん、そーっとやるから。こうだよ、ほら!」ともう一度説明して、そのあと再び息子に食器をパス。

これを毎日繰り返していたら、ある日「ゆっくり置く」に成功し、今では完全習得するに至りました。

 

この「そーっと置く」は他の場面でも有効で、硬いオモチャを床に投げたりしたときにも使えます。

「あぶないよ。そーっと置いて。ほら、こうだよ。見た?じゃあ、息子もやってみて」

 

モンテッソーリの本に、「親が手本を見せて、そのあとにすぐ真似をさせる」みたいなことが書いてあったんです(またもやうろ覚え)

最近はこれを意識して頑張ってます。

 

食事中のフォーク投げはまだ練習中。

「投げないで。投げるより、お母さんのおててにどうぞして。そのほうが、お母さん嬉しい!」

そんな感じで毎日粘り強く奮闘してます。

でもまだほとんど毎食息子のフォークは宙を舞います。

構ってほしいんだろうなーとか、早く食器を下げたいんだろうなーとか、なぜ投げるのかはわかっているので、うまいこと先回りして対処したいです。

投げ癖から卒業するぞー!

 

おわりに

ズボンが脱げるようになったのはここ数日のことなので、おしりがプリリ!となるたび本当に本当に嬉しそうな顔をします。

おしりがプリリ!となるのもかわいいし、その後のニコニコ笑顔も本当にかわいい。

最高です。