まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

紙の英和辞典を買いました!英語大好き坊やのために母が勝手にやっていること。

こんにちは。

3歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

紙の英和辞典を買いました!

 

もくじ

 

紙の英和辞典を買いました

f:id:tmt_krk:20230501155438j:image

とうとう紙の英和辞典を買いました。

 

「お母さん、しめじは英語で何ていうの?」

「お母さん、体を拭くって英語で何て言うの?」

「お母さん!今の英語で言って!!」

「うふふ、英語で言うヨ…milk,please!」

 

うちの3歳3ヶ月息子は英語大好き坊やです。

毎日毎日英語の質問をされ、そのたびスマホの辞書で意味と発音を調べて聴かせてたんですが、そろそろ紙の辞書があってもいいかなと思いまして。

 

特に最近、片道徒歩30分の通園タイムに

「aから始まる言葉はなーんだ?」

なんてクイズをすると喜ぶので、アルファベット順に言葉が羅列されている紙の辞書があれば尚盛り上がるかなーと。

今息子はaだとant,apple,alligator,airplane,それにAugustの5つしか出ないんですが、もっと増えればもっともっと楽しめるのでは!?と。

楽しくなればなるほど、幼稚園までもサクサク歩いてくれるはずだ!

きっと!!!!!

 

ということで、書店でいくつかの辞典を立ち読みし、買ったのがこれ。

和英も買うか悩んだけど、まずはアルファベット順に言葉が載っている辞書を使ってみて、その食いつき具合を確認してからだなと思い、ひとまず英和だけにしました。

和英と英和が1つになってるものもあったんですが、あまりの分厚さに「いや幼児にこれは無理やろ」と思ってパス。

すんごい分厚かった↓

 

ちなみに帯はこんな感じでした↓

f:id:tmt_krk:20230501160951j:image

英語の音を全部聞けるって書いてあって、それは確かにそうなんだけど、今のところ動作不良に陥ることが多々あって、困ることが多いです。

押しても押しても音声流れない、とか。

うちのスマホの問題??

息子は自分でタッチして音声を確認できるのが楽しいらしく、結構前のめりに色々いじってました。

 

帯の裏はこう↓

f:id:tmt_krk:20230501161114j:image

私がこの辞典を選んだ1番の理由は、例文がとても簡単で幼児でも理解できそうなものが多かったから。

そして、色の使い方やレイアウトがシンプルで見やすかったから。

あと、細かいものも、それぞれの項目にまとめて書いてあって、使い勝手がいいなと感じたから。

 

息子は1〜2歳のころ、「いろいろかくれんぼ」シリーズの絵本が大好きだったんですが、今では英語の部分のみを1人で読みあげて楽しむという第二の遊び方をしていまして。

たとえばこのお花の絵本なら↓

「yellow.......sunflower!!!」みたいな。

で、この英和辞典なら、「flower」の欄に、この絵本に出てくるお花全てがまとめられてるんですよね。

便利〜!

 

我が家の英語方針

息子が好きでやりたいならトコトン付き合う。

息子が赤ちゃんのころからそうですが、これは今もブレません。

 

息子が0〜1歳のころ、他のママさんブログを読みながら、

「電車にハマる子結構いるんやな…私もとうとう車両の名前を覚える時が来たか…!」

アンパンマンが好きで、抱きしめながらお昼寝する!?なんてかわいいんだ、うちも息子が欲しがったらアンパンマンのぬいぐるみたくさん買うぞ!」

なんて色々想像したりしてましたが、息子の場合はそれが英語でした。

今はレゴもかな?

 

せっかくこんなに好きなんだから、私が聞かせる言葉がカタコトだともったいないかなと思って、発音も結構練習しています(私が)

「くじらはホエール」と頭では思いつつ、発声するときはwとlの口の形に気をつけて(えいごであそぼwith Orton仕込み)、一応それっぽく言えるようにはなっています。

でもまだ頭が「くじらはホエール」って思い込んでるから、息子が「whale」って言った時に耳が全然聞き取ってくれなくて。

だから息子を幼稚園に預けて生まれた全力家事タイムは、YouTubeで英語の聞き流しをかけて、リスニング&スピーキングの練習をしながら家事をしています。

って言ったら夫にドン引かれました笑笑

 

私「YouTubeで英語かけてさあ、耳で聴いて、そのあと声に出して練習しながら家事してるんよ」

夫「ええ…こわ…」

ドン引きでした。

 

センターの英語はノリと雰囲気、筆記は出来てもリスニングとスピーキングは捨て去って生きてきた私にとって、息子のこの英語どハマりは意外な展開でしたが、

せっかくなら私が発音正しく言えるようになったほうがいいよね!と勉強し直し、

今では「サーズデー」じゃなくてちゃんと「Thursday」って言えるようになりました。

v、th、rとlを練習して習得して、mとnの細かい違いを習得して、英語独自のaの発音(happyとか)やiの正しい言い方に慣れてきたので、最近では結構それっぽく言えるようになってます。

そして夫に引かれています。

 

赤ちゃんのころから、やってること変わってないんだけどな…

息子の好きに全力で向き合うっていう。

 

ちなみに、英語は「毎日⚪︎⚪︎をやる」という決め事は一切なくて、息子がやりたい時に私が付き添う感じです。

いや、付き添わないこともあるか?

息子が他のおもちゃで遊んでいるときと同じように、こここうしたらもっと楽しいかも!なところを見つけたら、少しだけ介入してみる感じです。

私が率先して英語を使うときがあるとしたら、息子があまり積極的に身支度してくれないときとかかな。

面白がって動いてくれるから。

 

だいたい、「⚪︎⚪︎って英語で何?」って息子に聞かれて、「じゃあ英語絵辞典見てみよっか」って開く感じが多いです。

それは他の生き物図鑑や植物図鑑、魚図鑑と扱いは同じです。

 

赤ちゃんのころからそうして「(TVを観ながら)⚪︎⚪︎だって〜、図鑑見てみよっか、はい」ってやっていたから、今の「お母さん!⚪︎⚪︎って英語で何て言うの!」ってすぐに聞いてくる坊やが出来上がったのかなと思います。

今回息子でも使える辞典を買ったので、英語に関しても自分で調べるようになってほしいな。

英語絵辞典や英語の絵本を自分で開くことはこれまでにも何度もあったんですけど、知りたい言葉の難易度が徐々に上がって対応しきれなくなってきてて。

今回の英和辞典導入には、そういった背景もありました。

 

最近ママ友から「図鑑って買って終わりになることが多くて」って話を聞いたので、参考になる方もいたらいいなーと思って、我が家の関わり方を細かく書いてみました。

ざっくりまとめると、「子どもの『やりたい!』の気持ちをサポートする関わり」を意識してやってます。

「英語」って書くとお勉強!という印象が強くなってしまうかもしれませんが、扱いは他のオモチャとなんら変わらない感じです。

 

もし何か質問とかあれば、お尋ねください〜!

 

お知らせ:「読者さんの質問にお答えしますキャンペーン」やってます

このブログが5年目に突入したことを記念して、読者さんのご質問にお答えキャンペーンなるものを開催中です。

tmt-krk.hatenablog.com

気になる方は、なんでもご質問ください!

 

記事を書いてから数日は何の音沙汰もなかったので、完全に企画倒れだ!!!と思って少し落ち込んでいたんですが、今は大人の方3人、そしてとまと塾の生徒さん1人から質問やメッセージが届いています。

 

明日あたりから少しずつお返事記事を書いていこうと思うので、まだまだ間に合いますよ!

また、お返事記事を書いたあとであったとしても、何かご質問があればお気軽にお寄せいただけたらと思います。

改めて、いつもお読みいただきありがとうございます!!!

 

おわりに

ここ最近幼稚園のことでドタバタしていましたが、今は少し落ち着いてきて、謎の凪状態な私の心です。

母よ、強くあれ。

子供が楽しく通えるのが1番だ!!!

 

みなさんいつも支えてくださりありがとうございます。

よいゴールデンウィークを〜!

 

▽いろいろかくれんぼシリーズ、大好きでした▽

tmt-krk.hatenablog.com

当時は「なんで英語もついてるんや、興味あるちびっこおらんやろ」とか夫と笑ってたんですけどね…まさかこの坊やが数年後英語にどハマりするとは。

わからんものだなあ。

 

▽オススメの植物系絵本と図鑑▽

tmt-krk.hatenablog.com

春になったら図鑑持って公園行きたいなと思ってたけど、幼稚園がドタバタすぎてあんまり出来てません。

でも登園時間長いので、さりげなーくあれやこれや見かけたものについては名前を伝えたりしています。

息子、興味ゼロです。笑

 

▽オススメの魚図鑑▽

tmt-krk.hatenablog.com

この当時と変わらず、今も魚食べるたびだいたい引っ張り出して眺めてます。

お寿司が食べられるようになるのはもう少し先かな。

早く図鑑持って回転寿司行きたいなあ〜!

楽しみだ!!!