まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

【写真19枚】我が家のオモチャ収納2022秋

こんにちは。

2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

今日は我が家のオモチャ収納記録です!

f:id:tmt_krk:20221106154741j:image

 

もくじ

 

2歳9ヶ月息子のリビングオモチャ収納

もうすぐリビングに本棚を増設するので、現段階のオモチャ収納を記録しておきたいと思います。

 

使っている家具やケースは4つ。

f:id:tmt_krk:20221106221043j:image

  1. 無印 パイン材シェルフ
  2. 無印 ソフトボックス
  3. 無印 ソフトボックス
  4. unico テレビボード

です。

 

1.無印 パイン材シェルフ

息子のお気に入りオモチャが並んでいます。

ケースごと取り出して遊び、片付ける時はまたケースごと戻します。

f:id:tmt_krk:20221106160022j:image

 

使っているのは、ダイソー、セリア、無印のケースです。

f:id:tmt_krk:20221106160644j:image

 

ケースと棚には同じラベルを貼っています。

f:id:tmt_krk:20221106160810j:image

こうすることで、「ブロックをお家に返してあげてね」と声をかけるだけで、息子1人でお片付けが出来るようになりました!

 

また、ケースの中にもイラストのみのラベルを貼っています。

f:id:tmt_krk:20221106160942j:image

ケースにポイポイオモチャを放り込むとき、非常に便利です。

 

ちなみに、この「ケース&ラベルでオモチャ管理方式」は、新しいオモチャを買ったときにその本領を発揮します。

「どれをoutさせて、どこにinするか?」だけ考えれば、オモチャが溢れることなく、その整った状態をキープできるのです。

無印のパイン材シェルフとダイソーケースの組み合わせ、心からオススメしたいと思います!

 

▽奥行き25センチタイプを使っています▽

 

収納されているオモチャたち

<1段目>

f:id:tmt_krk:20221106172745j:image

  • ぬいぐるみ
  • 数字カード(ダイソー)
  • アルファベットと数字のパズル(お子様セットオマケ)
  • ジャンプボール(セリア)

ジャンプボールは夫と息子がセリアに行ったときに珍しく猛烈に欲しがったとかで購入に至ったオモチャです。

意外と長く遊んでいます。

「ほしい!」と言ったものを買ってもらえる経験っていいですよね。

 

<2・3段目、左側>

f:id:tmt_krk:20221106172742j:image

  • ねじねじブロック(ちゃれんじ)
  • ブロック(ちゃれんじ)
  • いろりん(ちゃれんじ)
  • レール(ブリオ)
  • 列車、駅、木、特殊レール(ブリオ)
  • どうぶつつみき(頂き物)

ブリオは支援センターに行ったときに食いつきが良かったことから買ったオモチャです。

最近この列車はアルファベットパズルの上を走らされています。

 

<2・3段目、右側>

f:id:tmt_krk:20221106172748j:image

  • 車の組み立てオモチャ(3coins)
  • 飛行機の組み立てオモチャ(3coins)
  • キューブつみき(くもん)
  • ビーズ、おさいふ、動物フィギュア、レゴキーホルダー

3coinsの組み立てオモチャはひたすら組み立ててひたすら分解して、今もたまに遊んでいます。

ドライバーの使い方がとても上手くなりました!

 

図形キューブつみきは、最近買ったオモチャです。

「同じ」を作るのが大好きな息子にドンピシャでした!

 

また、現在強烈なドリルブームが到来している2歳10ヶ月息子。

1日で1冊全て終わらせてしまうコスパの悪さに困っていたので、こちらのオモチャがドリル代わりになればいいなーという企みもあったりします。

頭を使うのは、このオモチャで堪能しておくれ!

 

▽ちなみに、瞬殺されたドリルはこれ▽

ちゃれんじのドリルは本当に楽しい。

頭を使う練習になっていいね!

また実際にやったドリルたちもまとめたいなー!

 

<下段、左>

f:id:tmt_krk:20221106174543j:image

  • アンパンマンのおしゃべり言葉図鑑
  • 絵本(ちゃれんじ、書店)
  • 未分類のオモチャ

 

<下段、右>

f:id:tmt_krk:20221106174555j:image

おままごとセット(ちゃれんじ、木製、プラ)

 

2.無印 ソフトボックス

オモチャ棚に入りきらない大きな図鑑や粘土板、ちゃれんじのオモチャなどを入れています。

f:id:tmt_krk:20221106220138j:image

 

大きなシートを使って遊ぶタイプのちゃれんじのオモチャはかなりかさばるので、ジップロックに入れて立てて保管しています。

f:id:tmt_krk:20221106220345j:image

 

次号予告についてくるチラシを切り取って、ちょうどいいサイズに切ったクリアファイルにはさんで、セロハンテープで止めました。f:id:tmt_krk:20221106220342j:image

とりあえず、の一時的な保管法にするつもりだったんですが、息子も使いやすいようなので、このまま使い続けるつもりです。

口をぱかーんと開けたままの形で収納しています。

 

3.無印 ソフトボックス

図書館で借りた本をどさっとまとめて入れておくボックスです。

f:id:tmt_krk:20221106221245j:image

 

今も定期的に絵本を借りに図書館へ通っています。

今週の個人的ヒットはこれ↓

お気に入りのオモチャで遊ぶわにわにが最高に可愛かったです。

 

4.unicoのテレビボード

我が家のテレビボードは引き出しが3つついていますが、全て息子のもので埋まっています。

<左>

f:id:tmt_krk:20221106221543j:image

左奥から、

 

図鑑は我が家お馴染みの「じぶんでよめるシリーズ」が6冊。

最近はさかな図鑑をよく使いますかね。

魚料理を食べるたびほぼ開いてます。

おいしいサンマ食べたい。

 

仕掛け絵本は、ちゃれんじでもらったトイレの絵本と、書店で買った野菜とお花の絵本。

パラパラとたまにめくっているらしく、息子はもう葉っぱを見たら何が実るのか即答できるようになりました。

買ってよかった。

 

これもいい。

1人で、「2月は〜ウメ!」って言いながら楽しそうに読んでいました。

 

<中央>
f:id:tmt_krk:20221106221540j:image

くもんのジグソーパズルがてんこもり。

step1が1つ、step2が2つ、step3が1つ入ってます。

一番好きなのはこれ↓

 

左もくもんで、「たんぐらむ」

一時期どちらも取り憑かれたかのようにやってましたが、最近は落ち着きました。

今もたまに引っ張り出して楽しんでいます。

 

<右>
f:id:tmt_krk:20221106221546j:image

工作グッズが入っています。

 

のりは先日二代目になりました。

はさみデビューもしましたが、はさみは息子の手の届かないところに保管しています。

↑「ピンクがいいヨー」とのことで、これに。

 

5.テレビボードの上

そういえば、ここにもオモチャを置いているんだった!

f:id:tmt_krk:20221106223144j:image

  • チャレンジで送られてきた絵本、ワークブック
  • 手作り固定電話

 

ファイルボックスは、一時的に置いています。

もうすぐ本棚を1つ追加するので、大幅に収納を変えられそうなんです!

この期にスタメンオモチャも見直す予定。

 

ここ数日でNEWおもちゃが3つも増えたので、早く棚届かないかなーとワクワクしています。

 

おわりに

ざっとこんな感じです。

 

オモチャ収納は、当時の息子の様子を残せる貴重な記録だと思っています。

何にハマっていたかとか、すぐに思い出せてとっても楽しい。

 

普段生活していて、「あのとき、どうしてたっけ?」ってブログに調べに来ること、結構あるんです。笑

この記事も、いつか懐かしめたらいいなあー!