まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

2歳7か月息子、とうとう絵本に目覚める!自分で開いて、なにやらしゃべってます!!

こんにちは。

2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

ついにキターーー!

絵本期(?)、キターーーー!!!!

 

もくじ

 

2歳7か月息子、とうとう絵本に目覚める

f:id:tmt_krk:20220805224548j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20220805224539j:image

 

 

 

f:id:tmt_krk:20220805230519j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20220805230534j:image

来ましたーーーー!!!!

絵本期!!!!!

絵本期って言うのか知らんけど!

絵本期、来ました!!!!

 

やさいのおなか

読んでいるのは、図書館で借りた絵本「やさいのおなか」

白黒で描かれた野菜のおなかを見て、何の野菜かを当てる絵本です。

図書館で息子がジャケ借りしました。

「カボチャ〜!」って持ってきました。

 

我が家の図書館利用スタイルは、基本息子のジャケ借りです。

あんまりにも文字数が多いものは1冊2冊ほど却下することもありますが、1ページ10行以内で息子が借りたいと言ったものは、だいたいそのまま借りてます。

 

この「やさいのおなか」は親の私としても非常におもしろかった一冊です。

にんじんは特に難しかったけど、図鑑を開いてみたらまんま絵の通りで、おおっ!となりました。

(4コマ内のイラストはかなり簡略化して描いてます)

 

よかったら借りて読んでみてくださいー!

 

パ・パ・パ・パ パジャマ

これも、借りた中では結構上位にハマってます。

女の子が動物たちと一緒に、パジャマを着ていく絵本です。

絵柄がとってもかわいくて、ずっと眺めていられるような絵本。

息子としては、途中でボタンを掛け違えるところが楽しいそうです。

 

息子のパジャマは普通のボタンがついてないので(ユニクロパジャマ)、この絵本を読む時は私のパジャマを持って来させられます。

小さいボタンだよ?できるの?と心配する私を横目に、息子は難なく次々とボタンをとめていきました。

何だこの天才は?とびっくりしました(親バカ)

 

あ、ちなみに野菜の絵本のときは、野菜の図鑑を自分で引っ張り出してきます。

楽しそうです。

 

なんのぎょうれつ?

これもおもしろかった!

動物たちが一列に並んでいて、それを50番目から1番目まで追っていき、この行列、実は…という絵本。

予想外の展開が待ち受けていたけど、読んだ後はなんだかとっても楽しい気持ちになれる絵本。

動物たちにはそれぞれ名前と番号が書いてあるので、セリフを読むもよし、番号を読むもよし、名前を読むもよし、で、さまざまな読み方ができる絵本です。

動物それぞれのサイズ感を見比べるだけでも、おもしろいかも。

 

おわりに

息子が自分一人で読むときは、内容を暗記できるようなシンプルなものを好んで選びますが、

私に持ってくるときは、そこそこ文章量多めのものも選びます。

中断せずに最後まで聞いていられるようになったのは、大きな成長だなあ。

 

これとか結構文章長めなんですけどね↓

絵も話も面白いからか、割と高頻度に持ってきます。

 

息子が食いついた時がやりこみどき!なので、ここぞとばかりに読みまくりたいと思います。

また図書館行こうねー!