まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

ここ2ヶ月で言葉が大爆発した2歳6か月息子の現状/noteのタイトルを変更し、追記しました/オンライン授業の感想記事をいただきました!!!

こんにちは。

2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

今日は、言葉遅めと言われたけどここ2ヶ月で急激に喋るようになった2歳6ヶ月息子の最近の発語について、です。

また、オンライン授業の感想記事をいただきましたので、ぜひご確認ください!!!

 

もくじ

 

4コマ:2歳6ヶ月、もう言葉遅めとは言わせない

f:id:tmt_krk:20220726215823j:image

 


f:id:tmt_krk:20220726215829j:image

 

 


f:id:tmt_krk:20220726215826j:image

 

 

2歳6か月、もう全てのひらがなの発音を習得しているのではないでしょうか。

 

最近の流行りは、「順序立てて話すこと」と「理由をつけて話すこと」

「お風呂入ってー、ふきふきしてー、ぺたぺたしたらー、ブロックしゅる!」

「ごはん、あっちっちーだからー、ふーふーする」

急速に大人びていく息子に、母はただただ感動する毎日です。

 

ただ、トマトのように、なぜか過去の言い方のまま修正されない言葉というものがありまして、

洗面所→せんめんま

かごポイ(服を洗濯かごに入れること)→かぶとい!

食べる→かえゆ!

このあたりは一向に進化していきません。

 

おそらく、私たちに完璧に通じてしまっているがために、修正の必要を感じていないんでしょうね。

最近ですからね、息子が「食べる」と正しく発音できていないことに気づいたのは。

「か、かえゆって、言ってる…!???」って、めちゃくちゃびっくりしました。

食べるにしか聞こえなかったんだよなあー。

耳の鼓膜までは「かえゆ」で届いてたと思うんですけど、もう耳小骨あたりで「食べる」に変換されてたかなって思います。

 

親の頭ってすごいですね。

子育てに適応していくんだなあ。

 

noteの記事、タイトルを変更しました

noteにアップした有料記事のタイトルを変更しました。

ご購入してくださった読者さんから、アドバイスをいただきまして。

f:id:tmt_krk:20220726222016j:image

中学受験理科を、生活に結びつける。元大手塾講師が実践する、知識の種まき。幼児から小学校低学年まで。|とまと@まいにちきろくノート|note

 

さっそくフォローしてくださった方、スキ!ボタンを押してくださった方、そして記事をご購入してくださった方、本当にありがとうございます。

感想を送ってくださった方もいて、嬉しくて嬉しくてたまらない気持ちになりました。

悩んで悩んで悩みまくったけど、とにかく1記事完成させることができて本当によかった。

 

きちんと上質なものができているか気になって、夕方、テレワーク終わりの夫にも読んでもらったんです(ふだん、ブログの記事を見せることはありません。たまに会心の出来の4コマは見せるけど)

そうしたら、

「普段の会話に中学受験理科を意識して取り入れてる奇特な人間なんて、そんなおらんやろな」と。

「ペットボトル2本分以上の価値、ある?」と聞いたら、

「当たり前やん!!!」という言葉が食い気味に返ってきました。

夫に見せて、よかった~!  

 

それから、さっそくご質問をいただきましたので、その回答を記事内に追記して、ご購入してくださった方みなさんと情報共有できるようにしました。

この機能、すごくないですか。

みなさんが質問してくださったり感想を送ってくださることによって、記事がよりパワーアップするんです。

 

塾で働いていたころは、直接関わるのは生徒さんで、

保護者の方の反応は、保護者会やアンケートの自由記述欄、受験後の祝賀会なんかでしか得られませんでした。

たまに宿題ノートにメッセージをいただいたり、入塾手続きを担当する方から「今回体験授業を申し込まれた方、とまと先生っていういい先生がいるって聞いたから来ましたって言ってましたよ~」「(資料を見ながら)こちらの方、入塾の決め手は、理科だそうです。他の塾と比べて、圧倒的にお子さんが気に入られたそうですよ」なんて嬉しい言葉を聞くことはあったものの、ダイレクトにその反応を受け取ることはありませんでした。

それが、今は保護者の方と直接やりとりをして、求めておられる情報にピンポイントに応えることができる。

この取り組み、めちゃくちゃおもしろいし、画期的だなと思いました。

 

たくさんの方に読んでいただいて、たくさんのフィードバックを送っていただけたら、その分記事の質がアップしていきます。

もし読んで気に入ってくださった方がいらっしゃいましたら、ブログやほかのSNSなんかで宣伝してもらえると嬉しいです!

 

ちなみに、次回は「セミが鳴いたら図鑑を開け!元大手中学受験塾講師が語る、図鑑生活のススメ。中学受験理科の基礎知識は、毎日の生活から!」みたいな記事をアップしようと思っています。

図鑑の使い方ついてのご要望が一番多かったので。

それが終われば、「中学受験塾とは」みたいな、中学受験を視野に入れた保護者さん向けの入門記事を書きたいと思います。

たぶんこれらが急ぎで求められている記事かなと。

少しずつ書き進めて、またアップしますね。

 

ぴっきーさんが、オンライン授業の感想記事を書いてくれました!!!

7月に小学2年生のお子さん向けに行った、全3回のとまと塾オンライン授業。

ありがたいことに、保護者さんであるぴっきーさんが、感想記事を書いてくださっています。

www.papapatto.com

私は5回くらい読んだので、みなさんは3回くらい読まれるといいかなと思います。

 

やはりぴっきーさん、文章のセンスが素晴らしい。

私はどう頑張っても稚拙な感じが隠せない。

でもそれが小学生向けに特化したものなら、もうそれでもいいのかも…?(言い訳)

 

星座回が1番響いていたという話に衝撃を受け、ぴっきーさんが私の隠れテクニックに気づいてくださっていたことに感動しました。

すんばらしく読みやすい文章、ぜひ読んできてくださーい!

 

おわりに

引き続き、記事の感想・改善点・今後の要望など、募集しております。

コメントで「今は忙しいけど、落ち着いたらきっと買うよ!」と言ってくださった方が何人かいらっしゃって、こちらも非常に楽しみにしております。

どうか、とまとを育ててやってください…!

 

あ、記事は今後もコツコツ書いていきますが、1つ買ったから今後もすべて買わなければならないということは決してないので、気になったもののみ、ご購入くださいね。

そのためのバラ売り、そのためのnoteチョイスなので。

 

みなさん、ご無理のないように!

ペットボトル2本分以上の価値を感じたときのみ、よろしくお願いいたしますー!