まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

続・帰ってきた金太郎。我が家のGW2022!びわ湖こどもの国に行ってきました。

こんにちは。

2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

今年も金太郎が帰ってきました!

 

もくじ

 

続・帰ってきた金太郎

遡ること2年前。

まだ息子が生後4ヶ月だったころ、私たちは金太郎の腹掛けと鯉のぼりを手作りしました。

f:id:tmt_krk:20220509141121j:image

ちまきは名前入りです。

 

そのときの息子の写真がこちら↓

f:id:tmt_krk:20220509141007j:image

かわいい〜!!!

ぷにぷに〜!!!

 

そして1年前の1歳4ヶ月の写真がこちらです↓

f:id:tmt_krk:20220509141244j:image

大きくなってる〜!

でもすごいおはげ〜!

(息子の初前髪カットは2歳を過ぎてから。おはげ系ベビーでした)

 

さて、今年の2歳4ヶ月金ちゃんはどうなったかというと…!?

f:id:tmt_krk:20220509141446j:image

脱赤ちゃん!!!

フッサフサ!!!

 

ちなみにこれが0歳と1歳のときの比較画像なんですが↓

f:id:tmt_krk:20220509141553j:image

 

2022年 2歳4ヶ月はこうなりました↓

f:id:tmt_krk:20220509141615j:image

腹掛けがもうだいぶ小さいね!

(まさかりは去年破壊されたのでありません)

 

去年ははちまきをつけてもらうのにも一苦労だったんですが、今年はむしろとっても協力的で、ニッコニコでモデルさんをしてくれました。

2歳すごい!2歳話通じる!2歳お兄ちゃん!

 

ギリギリ来年もまだいける気がするので、3歳金太郎も写真におさめたいと思います。

いやー、ほんと作ってよかったなあ。

昔の私、えらいぞ!!!

 

我が家のGW2022

おうちの整理がはかどりました

前半は引っ越したばかりのマイホーム整理に追われました。

ファミリークロークに姿見をつけ、玄関に絵を飾り、リビングに掛け時計を設置し、IKEAで買った壁付の絵本棚を組み立てました。

QOL、爆上がりです。

 

びわ湖こどもの国へ

まだコロナも気になるし、お出かけするとしても屋外がいい!

遊具がたくさんあるところで、息子を思いっきり遊ばせたい!

ということで、少し遠出して「びわ湖こどもの国」に行ってきました。

(京都駅と大津駅ってJRだと間に1駅しかないんですよ。近すぎですよね!)

 

世の中の遊具を全てここに集約したのでは?というくらい山ほど遊具があって、「なんだこのワンダーランドは…!」と感動しました。

しかも入場料ゼロ円。

滋賀の人、優しすぎませんか。

 

息子は大型遊具より、そこらにぽつぽつ置いてあった車に首ったけでした。

f:id:tmt_krk:20220509143321j:image

「なんでこのハンドルはまわらないんだ!」とやや憤りつつも、消防車や救急車、緑の車や青い車など、置いてある車全てに何度も何度も楽しそうに乗っていました。

 

ご飯を食べた後は(レストランの唐揚げ定食700円めちゃうまでした)、10分間の制限付き乗り物券を買ってコースをぐるり。

息子が1番に選んだのは、なぜかナスの車でした↓
f:id:tmt_krk:20220509143317j:image

おしりがプリプリでかわいい。

 

その後車を2回乗り換え、保護者ハンドル付き三輪車とバナナカーを楽しんだら、10分が経ちました。

これで100円ですよ、100円!!!

100円で息子の笑顔が大爆発!!!

私「たのしい?」

息子「たのしいー」

楽しいですって!!!!!!!

 

滋賀ってすごい土地だなあと思いました。

また絶対行きます。

最高だった。

 

おわりに

ほかにも、絵の具遊びをしたり、庭先で水遊びをしたりしたんですが、長くなってきたので今日はここらで締めておこうと思います。

 

あー、金太郎息子、めっちゃかわいかったなあ。

こどもの国ではしゃぐ息子も最高にかわいかったなあ。

 

遠出や宿泊はしていないけど、息子も私たちも大満足なGWでした。

楽しかった!!!

 

▽腹掛けを作った記事▽

材料は全てセリアです。

(まさかりの土台は段ボール)

粘着シール付きフェルトがとても便利でした!

 

▽0歳4ヶ月の金太郎▽

ポーズが最高にかわいい(親バカ)

 

▽1歳4ヶ月金太郎▽

お父さん鯉の尾ひれが一部剥げているのは、去年息子が取っちゃったからだそうです。

完全に忘れてた。

ブログ、ありがとう。