まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

新居のおもちゃ収納案と、手帳生活の復活。脱せよ!ダメ人間!!!

こんにちは。

2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

引き続き、新居の収納案を考え中です。

そして手帳生活、復活させます!

 

もくじ

 

おもちゃ収納は、無印の「パイン材ユニットシェルフ奥行25cmタイプ・86cm幅・小」でいきます

注文していたパイン材シェルフが届きました!

f:id:tmt_krk:20220310212855j:image

とりあえず、ざっと並べてみてこんな感じ。

身長80センチちょっとの息子の目線に立ってみると、2段目の高さが一番見やすかったので、そこに一軍を集めました。

ケースの色はまだ適当で、とりあえずサイズだけ確認したかたちです。

まあまあいい感じなのではないでしょうか。

 

現在住んでいる賃貸では、贅沢なことに3×4マスのスタッキングシェルフがほほほぼ息子のオモチャ収納となっています。

それをこのパイン材シェルフ1つに落とし込むとなると、どうしてもあぶれるオモチャたちが出てきてしまって、そのこたちをどうするか今悩んでいます。

特に積み木やブロック、ピアノなんかの大きくてかさばるおもちゃ。

うーん、悩ましい。

背の低い大きめのボックスを追加して、シェルフの横におこうかなあ。

 

あんまり遊ばないなあと思うオモチャでも、手に届くところにあるかないかって大きいと思うんですよねえ。

なんでもかんでも雑多に置くのは違うけど、ひと通りのおもちゃには触れられる環境を作ってあげたいなあ。

 

手帳生活、復活へ

新居に引っ越したら、管理すべきことが山のように増えます。

今までは、「まあ全然行き届いてなかったけど、もうすぐ引っ越しだしなあ〜」でのらりくらりとやってきましたが(ダメ人間)、次は賃貸ではないのでそうもいきません。

 

ということで、自分を律して人生を豊かにするために、手帳生活を復活させようかなと思っています。

高校生から大学生の間、私を支えてくれた手帳生活。

昔は勉強や課題、バイトのスケジュール管理なんかに活躍してくれた手帳ですが、今回は家事管理に使ってみようかと。

 

でも実は、息子がまだ生まれてすぐのころ、ほぼ日手帳を復活させて一度挫折してるんですよねえ。

ただあのときは、子供の成長記録なんかを残そうとしてて、でも「まともな母親になれなかったらどうしよう」っていう恐怖心が大きすぎて、ペンを持つ手を止めてしまったんです。

今回やろうとしているのは家事管理っていうただのタスク管理だから、前とは全く状況が異なるし、うまくいくといいなあ。

 

高校生や大学生のころは、タスク管理と日々の記録を、どちらもページいっぱいにぎっちり書きつづっていました。

夫と付き合うことになった日のページは、フィーバーしすぎて目も当てられないことになってました。

恥ずかしすぎるので、一昨年あたりに全冊まとめて捨てました。笑

大きくなった息子に読まれたら恥ずかしすぎて死んでしまう。

高3受験生のころの勉強記録と模試記録まで捨ててしまったのは、少しもったいなかったかなあと思うんですけど。

でも自分の体裁を守る方が大事だ、うん。

 

 

今狙っているのは、editの週間ノートです↓

色は気合いを入れるために赤かなあ。

 

やっと最近わかってきたんですけど、私は自分が全部見通せている状況を心地よく感じるタイプみたいなんですよね。

そして見通せていないものは見ないふりをする。笑

そうしてホコリガタマッテユキ、ミタクナイモノニシンカシテユク…

 

心地よさは、自分で作りましょう。

自分の家ですから、頑張りましょう。

 

そのための、第一歩。

そのための、手帳!

 

よーし、書いてたらやる気出てきたぞ!

真っ赤な手帳、買うかー!!!

 

おわりに

考えないといけないことが多すぎて、最近パンク気味です。

そんなときこそ、手帳ですよね!

 

新生とまとの頑張りを、乞うご期待!!!