まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

もうすぐ2歳をむかえる息子のアレコレ。言葉はおそめでも、色々話が通じるようになっています。

こんにちは。

 1歳11ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。

もうすぐ息子、2歳です。

 

もくじ

 

息子、もうすぐ2歳

f:id:tmt_krk:20211230215358j:image

早いもので、うちの息子ももうすぐ2歳になります。

早い、早すぎる。

 

言葉の発達はすこぶるのんびりさん

周りの同い年幼児ちゃんたちが流暢に言葉を話し始める中(夫の会社の同僚娘ちゃん2歳はもう8語文を話すらしい、なんだ8語文って)、息子は相変わらずのんびりおっとり自由人です。

彼が自ら進んで発する言葉は、

⚫︎「ジャー」水を流すこと

⚫︎「こえ」これ

⚫︎「シッ」イノシシ

これくらい。

 

「ち!」を卒業し、「こえ!」と言うようになったのは大きな進歩でめでたいことなんですが、なぜにイノシシ…?

夕飯の準備中、ゲートのそばで「シッ、シッ!」という息子の声がしたので気になってチラリと覗いてみたら、図鑑のイノシシを指差して「シッ、シッ。シッ、シッ!」と繰り返してました。

ほんとに、なぜにイノシシ…?

お母さん、お母さんは…?

 

一向に「お母さん」「お父さん」や「バイバイ」「こんにちは」「いただきます」は言おうとしません。

「お母さんは〜?お父さんは〜?息子は〜?」の問いかけをしたらニコニコでお鼻を指さしてくれるので、完全にわかってはいるんですけど。

言葉はまだなかなか出てこないみたいです。

 

ただ、

「バイバイ」は言えなくても、「バイバイ」は人の10倍くらいするし(スーパーから帰るときは、お店の人にバイバイして、お客さんにバイバイして、建物にバイバイして、入り口にバイバイします)、

「こんにちは」は言えなくても、頭をペコリと下げることはできるし、

「いただきます」は言えなくても、毎回きちんと両手を合わせます。

だからそんなに問題はないんだろうなと私自身は結構楽観的に構えています。

 

0歳の時も、周りがどんどん歩き始める中、息子は孤高にハイハイを続けてたけど、いざ歩き出した時の安定感ったらなかったもんなあ。

きっと今回も、話し出したら止まらなくなるんだろうなと思っています。

 

手先が器用になりました

行動面では出来ることが驚くほどたくさん増えまして、

⚫︎洗濯バサミをしっかりととめることができるようになった

これで洗濯物の流れは洗剤を入れる以外全て出来るようにになりました。

洗濯物入れて、電源押して、元栓開けて。

音が鳴ったら洗濯物を取りに行って、カゴに移して、カゴを運んで。

干せるものも増えてきましたし、ハンカチやふきんあたりなら一人でたためます。

片付ける場所はもう完璧に覚えていて、自分で運んで、扉を開いて、引き出しを開けて、しまいます。

ひっかけるタイプのハンガーは定位置まで戻してくれますし、洗濯バサミも回収してカゴに戻してくれます。

お手伝いというか、もう立派な戦力です(収納ケースの中の乱れ具合はご愛嬌)

 

⚫︎繊細なおもちゃで遊べるようになった

f:id:tmt_krk:20211230221529j:image

だいぶ前にいただいていたものの、繊細な操作が求められるため、なかなか好んでは遊んでいなかったこちらのオモチャ。

器用に紐でひっぱって操作(?)できるようになりました。

他にも小さなトングを使って小物を移動できるようになったり、ディッシュスタンドに髪ゴムを伸ばしてとめることができるようになったりと、手先がどんどん器用になってきています。

f:id:tmt_krk:20211230221922j:image

ズボンも1人で履けるようになりました(もちろん毎度ではない)

靴下が履けるようになるのも時間の問題かなと思います。

がんばれ息子!

 

ものすごくよく聞き分けてくれる場面がポツポツ増えてきました

イヤイヤ期なはずなんですが、たまにものすごく聞き分けがいいときがあります。

この前はビスケットのおかわり(2度目)を要求してきて、このパッケージを開けておててを突っ込むところまでやったんですが↓

「おかわりがほしいんやね。でもお母さんさっき、これでおわりだよ、おしまいだよって言ったよ。だからもうおしまい!また明日おやつの時間に食べようね。おいしかったね!」と声をかけたら、

ぐぬぬぬぬぬ」と泣きそうな顔はするものの、おててをひっこませ、ジッパーを閉め、袋にバイバイし、定位置に戻すことができました。

成長したな〜と思いました。

 

あまり育児方針を定めていない(つもり)な私ですが、0歳の時から地味に守ってきたことがあります。

それは、

⚫︎おかわりは1回まで可能。

⚫︎おかわりを提供するときは、「これでおわりだよ、おしまいだよ」と声をかける。

⚫︎おかわり2回目はどれだけ要求されても応えない。「さっき、おわりって言ったよ。だから、おしまいだよ」と説明する。

⚫︎息子にした約束はどんなことでも守る。

 

まあどう考えても完全に息子の気質のおかげで、私が与えることのできた影響なんてたぶんミジンコほどもないとは思うんですけど、

0.1%くらいは、まあ私も頑張ったということで。

99.9%は、夫由来の穏やかなDNAのおかげかな。

 

ちなみになんでこれを赤ちゃんのころからやってきたかというと、小学生相手に塾で働いていたころ、子どもに対して非常に有効な手立てだったからです。

あらかじめ説明して納得を得て、その上で「既に説明済みの事柄ですよ。だから引きませんよ。約束ですよ」と言う。

すると、子どもたちはすんなり引き下がる。

そして、この人は約束を絶対に守る人だと感じ、信頼を寄せてくれる。

 

塾の講師時代に会得した技術は他にも色々あって、結構子育てに活かせてたりします。

ありがたや。

 

おわりに

ブログの時間がますます取りにくくなってきました。

息子の要求に真正面から向き合っていると、お昼寝タイムには体力が底をつきます。

授乳時間もどんどん減ってきているので、スマホをいじれる時間がそもそもかなり少なくなってきています。

来年はとうとう魔の2歳の年。

どうなることやらと思いつつ、家族が笑顔で毎日過ごせることを第一目標に、今後も頑張っていきたいです。

 

後半の方偉そうなことを書きましたが、今日は生理前の不安定期間ということもあり、色々スレスレな1日を過ごしていました。

女性ホルモンの問題とか、近い将来現代技術でなんとかならんもんかいな。

ホルモンは私に「おしっこ限界だよ!」「お腹がすいて力が出ないよ!」とかだけ教えてくれてたらいいと思うんですよね。

 

ええ、深夜テンションです。

パナップおいしい。

 

久しぶりに寝かしつけから復活できて嬉しいです。

明日も更新できたらいいなー!

ではみなさん、よい大晦日を!