こんにちは。
1歳2ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。
今日は支援センターでの様子について。
もくじ
息子、支援センターにて
続・息子、支援センターにて
支援センターでは息子に張り付いて膝立ち移動。
トラブルを未然に防ぐべく、奮闘しています。
1歳過ぎの子供たちって、どってどってバッタバッタと歩くわりに、自分の足元に誰かの足があるとか一切気にしないんですよね。
なので知らず知らずのうちに足の踏み付け大会が始まるわけですが、まさか故意に狙われることがあろうとは…!
私も、その子のお母さんも、「キャー!」って言いながら慌てて止めに入りました。
振りかぶって(?)からの動作がまだゆっくりだったので、なんとかすんでのところで間に合いセーフ。
しかしその後も、おしりかじられるわ、手を払い除けられるわ、なかなかファンキーでした。
全く動じない息子、強すぎる。
おわりに
こうやって少しずつ社会性を身につけていくんだろうなーと思うと、なんだか少し感慨深いものがあります。
うちの息子もいつか他の子に攻撃してしまうことがあるんだろうなあ。
そのときにサササーっと素早く止めに入れるよう、今から素振りの練習をしておきたいと思います。
がんばれ息子、身につけ社会性!!!