まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

妊娠31週。入院バッグを準備しました。無印の吊るせるケース、オススメです!

赤ちゃんが生まれるまであと2ヶ月!

出産予定日が近づいてきました。

入院するときにサッと持ち出す「入院バッグ」、やっと準備しましたよ!

とはいえこれで本当にいいものか…

とっても不安です!!!

 

もくじ

 

入院バッグは最小限?

陣痛が始まっていざ病院へ!となったとき、とりあえず持っていくのがこの入院バッグ。

退院時の私の着替えや赤ちゃんの着替えは後から夫に別便で持ってきてもらえばいいらしい。

なので入院バッグは最小限でいいらしい。

特に破水してたら重いものは持っちゃダメ!って言うし、そういうものなのかも。

 

病院からもらったリストにそって準備

▶︎入院時必ず持っていかなければならないもの

 

▶︎追加で準備したもの

▷体を冷えから守るグッズ
  • パジャマの上に羽織るカーディガン(パジャマは病院で貸し出し有り)
  • マタニティレギンス
  • 靴下(薄いもの、ウールのもの)
  • レッグウォーマー
  • メディキュット

真冬の出産なので、体温調節できるよう身に付けるものは多めに準備しました。

メディキュットはむくみ予防。

 

▷ケアグッズ
  • シャンプー
  • ボディソープ
  • メイク落とし
  • 洗顔
  • オールインワン3回分
  • リップクリーム
  • 髪ゴム
  • ヘアクリップ
  • コンタクト3日分

いつどんな時に入院になるかわからないので、一応メイク落としも準備。

肌が弱いので、シャンプーはいつも使っているものを小分けボトルに入れて持っていくことに。

コンタクトはつける気ないけど、念のため!

 

 

ケアグッズは無印の「吊るせるケース」にひとまとめ

旅行用に持っていたこちらにまとめました。

f:id:tmt_krk:20191112141825j:image

フックがついていて吊り下げられるので便利です。

 

▶︎ポーチは取り外し可能

f:id:tmt_krk:20191112141929j:image

真ん中のポーチは取り外しができるので、そのままシャワー室に持っていくことができます。

 

▶︎閉じるととってもコンパクト

f:id:tmt_krk:20191112142057j:image

閉じるとここまでコンパクトになります!

旅行で使っていてとっても便利だったので、今回も連れていきますよ。

 

▶︎オールインワンは小分け袋に1回分ずつ準備

出産前後に丁寧なお肌ケアなんてやってられるか!ということで、お肌の保湿にはオールインワンを選びました。

f:id:tmt_krk:20191112142524j:image

 

かさばらせたくなかったので、1回分ずつ使い切り仕様で準備

f:id:tmt_krk:20191112142506j:image

一回使ったら、袋ごと捨てるつもりです。

ベタベタしますしね!

 

 

追加を検討しているもの

  • カイロ
  • 乳頭クリーム
  • クロックス
  • ペットボトルにつけられるストロー

今のところ以上です。

これ持っていくと便利だよ!なオススメグッズがあれば、教えていただけると嬉しいです。

思ったよりバッグがスカスカで、現在不安しかありません。笑

 

 

病院が準備してくれるもの

ちなみに、病院が準備してくれるものは以下のもの。

  • パジャマ
  • タオル、バスタオル
  • 歯磨きセット
  • ティッシュ
  • 赤ちゃんの衣類
  • 沐浴用ソープ
  • 紙おむつ
  • おしりふき
  • 授乳用品
  • 母乳パッド
  • ナプキン
  • 骨盤ベルト
  • へそ消毒セット

 

これだけ準備していただけるからこそ、こちらは身軽で済むのか…?

それともまだ準備すべきものがあるのか…?

うーん、わからん!!!

 

 

まとめ

これでいいのかわからないですが、ひとまず入院バッグは準備できました。

すぐ持ち出せるよう、例のパイン材ラックの1番上に置いています。

 

あとやるべきことはこのあたりでしょうか。

  • 出かける間際に入院バッグに詰め込むものリストの作成(メガネ、スマホ、お財布など)
  • 夫に別便で持ってきてもらうものリストの作成(退院時の服など)
  • 妊婦さんタクシーの登録
  • 退院後の食事をどうするか

 

私たちはどちらも実家が遠方。

頼ることはできません。

2人でなんとかしなければ!!!

なので退院後少なくとも1ヶ月は家事スーパー手抜き月間に認定し、赤ちゃんの世話に慣れることを第一目標として行動する予定です。

食卓便も調べてみよう。

 

体力的にも精神的にも倒れることがないように、今から準備できることはなるべくやっておきたいところです。

 

ちなみに今モーレツに悩んでいるのはベビーバス 。

どんなのがいいんだーーー!!!

今日も夫とネットの海で大冒険です。