まいにちきろくノート

まいにちきろくノート

気になったことをきろくしていきます。

私は独立国家に引っ越してしまったのかもしれない。

昨日も涼しかったですねー!

まさか涼しい日が二日続くなんて。

これはもう神様からのプレゼントだな。

 

涼しいとテンション上がるぜ!な方が私の他に何人もいらっしゃることがわかり、いつにも増してテンション上げ上げです。

 

 

さあそんなテンション上げ上げな私は昨日、歯科検診に行ってきました。

母子手帳に記入する欄があるんですよね。

「妊娠中と産後の歯の状態」っていうページ。

 

引っ越しをしたので、以前通ってた歯医者さんは電車を二本乗り継がないと行けないようになってしまいました。

とっても丁寧で歯へのこだわりがはんぱない、姉御肌の歯科衛生士のお姉さんが好きで定期的に通ってたんですが、さすがに電車乗り継ぎはキツイ。

笑気麻酔?とやらで痛みの少ない丁寧な治療をしてくれる歯医者さんだったんですが…仕方ない。

 

 

そんなわけで近くの歯医者さんを検索。

行きつけ歯医者さんを変えることにしました。

 

そして行ってきたのが家から徒歩4分の歯医者さん。

徒歩4分て!!!

コンビニより近い!!!

 

そして診断?から治療までたった15分で終了しました。

早すぎないか!?

 

以前通っていた歯医者さんは市内の中心地にある歯医者さんで、結構細切れに通わなければならなかったんです。

歯科衛生士さんの歯のクリーニングとチェック、指導に一日。

虫歯が見つかれば、別日のお医者さんがいる日にまた行く。

基本一本ずつの治療。

一本治療してまた後日、もう一本。

 

だったんですが、今回なんと診断から治療、お会計まで含めて15分でした。

なんてこった。

スピード治療すぎやしないか。

これがのどかな田舎のスタンダードなんだろうか。

 

歯医者さんが細切れに治療日を設定するのは、何かの法律?が原因、と聞いたことがありましたが、

もしやここは独立政府なのかしら。

f:id:tmt_krk:20190913155226j:image

 

とりあえず、この異常にスピーディーな歯医者さんを行きつけにしてみようと思います。

何回か通って、様子を見るぞ!

秋が来た!風が涼しい!テンションが上がるぞ!!!

秋ですよー!!!

秋が来ましたよー!!!!

秋風ですよ!!!

たなびく雲の絶え間より、もれいづる月のなんとやらですよーーー!!!!(百人一首)

f:id:tmt_krk:20190913012913j:image

 

秋、来ましたね!!!

いやー、やっとですね!!!

昨日はテンションが上がって上がって仕方がなかったです!

 

 

というのも、最近のお天気、おかしかったですよね。

豪雨、雷、豪雨、雷、そのくせ暑い。

雨降ってるのに暑いってどういうこと。

 

それが、やーっと!!!

涼しい、風がふきこむ、秋の到来です!!!

冷房入れずに汗もかかないって、いつぶりですかね。

 

起きてすぐに、窓という窓を開けました。

お引越しをしてから部屋の数が増えたので、もちろん窓の数も増えております。

もう、ビュービューでした。

いい感じのビュービュー。

部屋にガンガン風が入ってくる。

いやー、いいねえ!!!

 

 

風通しのいいおうち、私の理想なんです。

なぜなら私の理想のおうちである祖母の家が、風通し抜群だから。

祖母の家、とっても古くて小さいおうちなんですけど、なんだか居心地がいいんですよね。

そのひとつの理由が、常に風通しがいいから、だと思うんです。

 

祖母の家ってほんとに心地いい。

もういつまででも居たいくらい。

祖母は「こーんな狭くて古い家、来たいゆーて思わんじゃろう、ばーちゃんだって嫌じゃわ、あっはっはー」なんて言いますが、私は祖母の家が大好き。

まあ祖母も大好きなんですけどね。

それでなのか?

 

前にも書いたことがあるけれど、祖母の家はとてもキチンとしている。

もう、「キチンとしている」がこんなに似合う家はないんじゃないかと思っている。

特別オシャレなものがあるわけではないんだけど、空き缶とか、空き箱とかをうまく使って小物をキチンと整理してる。

それが棚にポンと置いてあって、丸見え収納なんだけど、なんだかとっても見た目がいい。

使ってるのが空き缶や空き箱なのに、ですよ!!!

 

きっと祖母は魔法使いなんだろう。

私の理想は魔法使いなんだ。

 

引っ越しして、部屋が広がって、まだまだ居場所未確定なものがあふれています。

涼しくなったし、魔法使い祖母を見習って、少しずつまた整理していこう。

秋は活動の秋ですから!!!

ちなみに夫は涼しくなったからといって特にテンションは上がらないそうです。

なんでだ!!!こんなに涼しいのに!!!

何のために勉強するのか?に対する、ひとつの答え。

子どもから「なんのために勉強しないといけないの?」と言われたとき、なんと答えますか?

 

職業柄、ちょくちょくこの質問を受けます。

たいてい「将来なりたいものができたときに、なれる可能性を広げておくためだよ」って返します。

でも最近、「選択肢を広げるために勉強しろなんて、納得できない!」という意見を耳にしました。

なんだったかなー、何かの番組だったかな?

 

みなさんは、子どもからこの質問されたとき、どう答えるんでしょう。

 

「なりたいもの特にないしなー」そんな言葉が返ってきたら、続けてこう話します。

 

「苦手だな、嫌いだな、って感じたその先に、大好きが待ってたりするんよ。それは頑張って苦手を克服したひとにしかたどり着けん神の領域なんよ。あれはたまらんぞ〜。○○さんにも体験してほしいな、だから勉強続けてほしい。何に興味を持つかなんて、続けてみんとわからんよ」

 

実際私は理科大嫌いでした。

メダカのひれの名前を覚えたから何になるんだ。

はじめに出てくる葉っぱが1枚なのは単子葉、うん、だからなんなんだ。

点と点を結んで「ハイ、こいぬ座!」って、なめてんのか!

…ぐらい思ってました。

 

高校2年あたりまで、あまり好きではなかったです。

高校生物なんか覚えることだらけで、だからそれを覚えて何になるんや!!!って半ばキレながらテスト勉強してました。

内容にはかけらも興味関心はないけども、テストで満点取るためのゲーム、みたいに思ってやってました。

 

けれど高2、ここで私に衝撃が走るのです。

有機化学

高分子化合物!!!

なにこれなにこれ、めっちゃ面白いんですけどーーー!!!!

 

ビビビ、ビニロンの合成経路!?

ビニロンってこーやって作るの!!??

うっひょーーー!!!

おもしろ!!!やば!!なんやこれ!!!

キレイに考えられてるなー!!!!

うっひゃーーーー!!!!

 

いやもう変態ですよ。

あのときの私はもう完全に変態でした。

変態を極めてました。

 

ビニロンの合成経路が好きすぎて、何度ノートに書きなぐったかわかりません。

高校の休憩時間、ニヤニヤしながらノートに書いてたら、流石にキモイと言われました。

でもそれくらい魅せられたんです。

美しさを感じました。

 

受験勉強をしていたころ、高分子化合物の問題はもはやオアシスと化し、

「あー、疲れたな。休憩しよう、よし、有機の過去問解こう。へへへ…」

そんな状態になってました。

(私の仲良い友達も同じことを言ってたので、こんな変態は意外と受験生に少なくないのだと思います)

(…類が友を呼んでいただけかもしれません。いや、その説が濃厚か?)

 

でもこれって、小学生のときに「理科きらい!やりたくない!」で向き合わなくなってたら、得られなかった喜びなんですよね。

中学生のときの「化学反応式ってきらい!なんでこんなの覚えなきゃいけないの!」

高校1年生のときの「モル計算とか滅びてしまええええ」

これらをなんやかんや乗り越えたから、得られた喜び。

 

この内から湧き起こる知的な喜び的なものを、ぜひとも子供達にも体感してもらいたいなと思って、日々授業しています。

まあ点と点を結んで「ハイ、こいぬ座!」はどうしようもないんですけど。

 

「いいですか!みなさんはこれからこの点と点を結んだ線がこいぬにしか見えなくなります!せんせーは子供の時かけらもこいぬに見えなかったけど、君たちは見えるようになります!

こいぬこいぬこいぬこいぬこいぬ…ハイ、こいぬ座!」

 

「せんせー!ぜんぜんこいぬに見えません!」

 

「うそやろ!この点と点をじっと見るんや!見たか!?見たな!?ハイ、こいぬこいぬこいぬこいぬ…」

 

「せんせー!呪いに聞こえてきます!」

 

「呪いでもなんでもいい、こいぬに見えたらそれでいい!さあみんなも一緒に!こいぬこいぬこいぬ…」

 

序盤は無理矢理にでも楽しみながら乗り切るしかないですね。

知的な楽しさは、その先に。

【シャンプーや洗剤など】オススメの在庫管理術!何が、どこに、いくつあるのか把握しよう!

みなさん、シャンプーや洗剤の詰め替え品はどんな風に管理していますか?

キッチンや洗面所の収納に日々頭を悩ませている私ですが、コチラに関してはある程度のゴールにたどり着いた気がするので、ご紹介しようと思います。

 

目次

 

一箇所にまとめ置き!は、困ることだらけ

 

何がどこにあるのかわからなくなる

結婚してすぐのころ、「詰め替え系はとりあえず一箇所にまとめてしまえ!」と思い、引っ越しで使った段ボールの中にひとまとめにしていました。

これ、「詰め替えが欲しくなったらココを探すといいぞ!」ということはわかるんですが、めあての品にたどり着くまでがまあ面倒。

ガサゴソと探さなければなりません。

いくつか取り出して、これじゃない…こっちかな?なんて、時間がかかってしまう。

 

こうなると何が困るかって、詰め替えがおっくうになってしまうんです。

「ひい!中身がなくなった!詰め替えだわ!またガサゴソしなくちゃ…」

ただの詰め替え作業が、恐ろしい魔物のように見えてきます。

 

 

何がいくつあるのかわからなくなる

これ、大問題です。

「何がどこにあるのか」は、時間をかければわかること。

しかしコチラはそうはいかない。

 

「あれ!?洗剤の詰め替え、切らしてたんだ…」

「なんでワイドハイターが3つも?場所取りすぎやろ!」

生活に支障をきたします。

特に「場所取りすぎ」問題は看過できない。

 

ただでさえ狭い賃貸!!!

余分なワイドハイター2つに割いてやるスペースはない!!!

場所取るんなら、家賃払わんかい!!!

そう叫びたくなります。

 

 

1人につき1つ部屋を与えることで、「何がどこにあるのか」問題を解決

我が家の在庫管理のようす

現在住んでいる賃貸には備え付け・可動式の棚があるので、そこにセリアのボックスを入れて管理しています。

f:id:tmt_krk:20190903230650j:image

奥の方が取り出しにくくなっているので、なるべく手前に詰め替え頻度の高いものを置いています。

 

もちろん、マステを使ってラベリング。

f:id:tmt_krk:20190903230832j:image

 

ボックスの中はゆとりある空間になっています。

f:id:tmt_krk:20190903230929j:image

 

多少スペースをとってしまうのは諦めて、使いやすさ・管理のしやすさに特化する

「ひとつのものに、そんなにゆとりある空間を提供できません!」

そろそろそんな声が聞こえてきそうです。

 

ですが、使いやすさ・管理のしやすさに特化した方が、最終的に省スペース化につながるのですよ…!!!

 

理由はカンタン。

重複買いを防ぐことができるからです。

余分なワイドハイター2つに貴重なスペースをとられるなんてこと、もうあってはならないのです。

家賃を払わない者に、割いてやるスペースなどない。

 

 

1種類につき1つだけ保管することで、「何がいくつあるのか」問題を解決

 

買い足すタイミングがわかりやすい

1つの部屋に対して1つ物を入れて管理していると、無くなったとき一目瞭然です。

在庫が空になったら買い足しリスト(我が家ではホワイトボード)に書き込むだけ。

リストを見て、次の買い出し日に買えばいいだけ。

とてもシンプルです。

 

常に在庫の量を把握しておける

これ、大事〜!!!

日々の家事は、なるべくすべて頭を使わずにやってしまいたいところ。

スーパーの特売を見て、「洗濯洗剤、まだ詰め替えあったっけ…?」なんて悩むのはもうたくさん!

 

1種類につき1つのみ保管していれば、

  • 買い足しリストに書いてあるもの以外はすべて在庫がある
  • 買い足しリストにあるもののみ買えば良い

ということになるので、頭スッカラカンで生活することができます。

メモを携えて買い出しに行くだけ!

うっかり屋さんな私にもできる!

 

 

備え付けの棚がなければ、収納スペースにあったものを購入または自作する

以前住んでいた家は1LDK。

備え付け収納が少なく、可動式の棚なんて便利なものはありませんでした。

そして使えるスペースがとっても狭い。

市販のカラーボックスさえ入らない狭さの、謎収納スペースがありました。

 

あまりにも狭いので、ダイソーのスチールラックを買って、7段くらいの小さな棚を自作して使うことに。

そこに今と同じようにセリアのボックスを入れて使っていましたよ。

メジャーと根気があれば、できます!!!

(引っ越しのときに解体するの大変でしたけどね…夫よ、ありがとう)

 

 

私が収納に目覚めるきっかけになった本、川上ユキさんの「考えない片付け」

片づけられない人のための考えない片づけ

片づけられない人のための考えない片づけ

 

片付けが苦手な人は、考えすぎなんだそうです。

一つ物を持ったら「これどこにしまおう?」

何かを取り出すときには「あれどこにあったっけ?」

 

片付けが得意な川上さんは、日々の家事はほぼ無心でやってしまうのだとか。

それこそ、ポイポイ!と音がつきそうなテンポで片付けをやってのけるそうです。

 

このエピソードを読んだとき、体に電流が走ったかのような衝撃に包まれたのを、今でも覚えています。

その頃の私はまさに、「考えすぎゆえに片付けが苦手」な人間だったのです。

この本を読んでから、「考えない片付けをするためには、どうしたらいいか?」に重点を置いて収納を見直すようになりました。

 

 

まとめ

在庫管理については、おそらくここがゴールだと思っています。

だって、使いやすいったらありゃしないんだもの!

この管理法にしてから、「あれ、どこにあるの?」って夫から聞かれることはなくなりましたしね。

 

この記事がどなたかの役に立てば幸いです。

夫とのやりとり。この土日も平和でした。

この土日での夫とのやりとりです。

我が家は今週も平和でした。

 

目次

 

1.新しい遊び

引っ越しをして、1LDKから2LDKになった。

以前は部屋の区切りなんて無いに等しかったけど、やっと扉で隔てられた寝室が手に入った。

 

休日、私は夫より遅く起きる。

朝は弱い。

寝室の扉を開けて廊下に出て、引き戸を開けるとリビングだ。

あまり回っていない頭で、扉を引く。

 

 

 

f:id:tmt_krk:20190908235531j:image

 

f:id:tmt_krk:20190908235608j:image

 

f:id:tmt_krk:20190908235723j:image

なんかいた。

 

f:id:tmt_krk:20190908235945j:image

近づいてきてる…。

 

f:id:tmt_krk:20190909000305j:image

急な開け閉めには対応できないらしい。

 

今後きっとこのやり取りは続くのだろう。

新しいポーズに期待だ。

 

 

2.よくある車での会話

f:id:tmt_krk:20190909001649j:image

 

f:id:tmt_krk:20190909001728j:image

 

f:id:tmt_krk:20190909001740j:image

 

f:id:tmt_krk:20190909001801j:image

 

私は流行りにスーパーうといです。

一方夫は定期的にイマドキの曲をレンタルしてきます。

なのでアーティスト名あてクイズは、ドライブしてるときによくやります。

(私が唐突に始める)

そして必ず一度嘘をつかれる。

しかし毎回すぐに嘘だと気づけない。

くやしい。

 

バックナンバーとスキマスイッチは外さないんだけどな〜。

 

 

3.無印でユニットシェルフを買い足した

ユニットシェルフは自宅での組み立てが必要。

だから当然こうなる。

 

f:id:tmt_krk:20190909002955j:image

 

f:id:tmt_krk:20190909003245j:image

 

f:id:tmt_krk:20190909003700j:image

 

夫「まあたつまき(ワンピースのゾロの技)であっててんけどな」

私「ちゃんと伝わってたぞ」

※アプリとは、妊娠中の情報アプリのこと。画像付きで日記を残せます。これはたぶん正しい使い方ではない。

 

4.まとめ

この土日も楽しかったです!!!!!

トイレのお掃除問題を解決!!2つの道具を取り入れるだけで、掃除頻度が大幅アップ!

トイレのお掃除問題。

それは解決困難かと思われた。

…が!!!

このたび改革に成功!!!

その成果をここに記そうと思います!!!!!

注:非常に低レベルなお話です。どうかあまり期待なさらないよう。

 

目次

 

トイレのお掃除問題

お掃除シートの使用を躊躇してしまう問題

トイレのお掃除シート、何を使っていますか。

私は以前、何も考えずにクイックルのお掃除シートを使っていました。

これがまあ高級品でして。

とっっっても、分厚いのです。

そのせいなのか、なんと20枚しか入っていないのです!!!

高級品、高級品すぎるぞ!!!

 

あまりの高級さに、使うのをためらってしまう…。

その後ダイソーでお掃除シートを購入するも、なんだかすぐにボロボロになる。

私の心は折れました。

お掃除シートよ、さようなら。

君は苦手だ。

 

 

トイレの床面積が狭すぎて、トイレだけにウェットシート1枚使うのはもったいない気がする問題

トイレの床はウェットシートをクイックルワイパーにセットして拭いていました。

こちらはダイソーの激落ちくんを使用。

ボロボロにならずに使えるので、今も愛用しています。

 

しかしここで問題が。

トイレの床面積って狭すぎません?

それに対してウェットシート1枚使うって贅沢すぎません???

私がビンボー症なだけですか???

 

じゃあ他の部屋を全部拭いてから、最後にトイレを拭いたらいいやーん☆って、

そんなのめんどくさがりにできるわけないじゃろう!!!!

f:id:tmt_krk:20190902231738j:image

追い込まれた時にふと顔を出す故郷の方言。

 

 

結果、トイレのお掃除頻度が下がってしまう問題

トイレのお掃除シート使用をためらう。

トイレの床拭き掃除をためらう。

掃除したとしても謎の罪悪感にさいなまれる。

ダメじゃ、ダメダメじゃ。

 

 

気になった時にサッと一拭きできる環境を作る

「あっここちょっと拭きたいな」そう思ったと同時にサッと行動に移せる環境の整備。

これは急務の課題でした。

私は早速ネットの海を大検索。

そこで救世主に出会いました。

 

スクラビングバブル「アルコール除菌 トイレ用」
スクラビングバブル アルコール除菌トイレ用替え × 9個セット

スクラビングバブル アルコール除菌トイレ用替え × 9個セット

 

詰め替え画像しか見つからなかった…!


トイレットペーパーをくるくるとって、上からプッシュすると、少量のアルコールが出てくるという便利商品。

これなら一回の使用量が少ないから、ビンボー症の私でも気兼ねなく使える!!!

 

「アルコール除菌」を取り入れてみて

なんと!!

毎日どこかしか拭いております!!!

すごい!!!

 

手軽なんです、とっても!

「あ!」と思ったらすぐワンプッシュ。

昨日はココを拭いたから、今日はアッチを拭こう〜☆なんて、楽しむ余裕すら出てきました。

おそるべし、スクラビングバブル。

やるじゃない、スクラビングバブル。

君は大好きだ!!!

f:id:tmt_krk:20190902225116j:image

すぐに使えるよう、トイレットペーパーの近くに設置しました。

 

床拭き道具をトイレの中に常備する

思い切りました、私。

もうオシャレさより掃除の利便性をとりました。

これが29歳の生き様じゃ!!!

 

拭き掃除道具のひとつをトイレ専用にし、もはやトイレの中に常備してしまうという荒業。

トイレ専用に任命された選ばれしお掃除グッズはこちらです。

 

クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ
クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体

クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体

 

 

先日の引越し掃除で、この子の秘められし力にやっと気が付いたのです。

ちょっとした出っ張りも、隅っこも、もちろん平面も、ススイのスイ。

ふつうのドライシートより、使いやすい!!!

特にトイレは配管やコードがありますから、狭い場所のお掃除は必須になります。

ならばハンディちゃん以上の適任者は他におるまい!!!

 

「ハンディ」を取り入れてみて

なんと!!

毎日拭いております!!!

すごい!!!

どこもかしこも拭きまくり!!!

 

元々便器掃除は好きだった私。

これでトイレはいつだってピカピカよ…!!!

 

f:id:tmt_krk:20190902225242j:image

王者の風格さえ感じる、厳かな佇まい。

(利便性を優先する私は、使うたびにイチイチ縮めたりしない)

 

f:id:tmt_krk:20190902225234j:image

ダイソーでちょうどよさそうな缶を見繕ってきました。

うまいことピッタリ!やったね!

(見つけた夫よ、ナイスファインプレー!)

 

まとめ

トイレのお掃除頻度が劇的にアップしました。

「ああ、ここ汚れてきてる…でもここだけのためにシート使うのはなあ…」なんていう悩みからも解放されました。

最高です!!!

 

今回の改革で我が家のQOLは格段にアップ!

より住みやすいおうちへと変貌を遂げたのでした。

引き続き、見直しと改革を続けていくぞー!

妊娠6ヶ月。背中の痛みが改善される。食卓の野菜モリモリ化計画、始動。

妊娠6ヶ月のきろく。

前回の続きです。

 

目次

 

エコーでわかった、息子はお父さん似

前回の定期健診(19週6日)で、はじめて4Dエコーなるものを見せていただきました。

赤ちゃんのお顔を、よりはっきり、よりくっきり見ることができました。

 

先生「あら!赤ちゃんの鼻筋しっかりしてるわねー!この時期にこんなにお鼻がしっかりしてる赤ちゃん、めったにいないのよー。これはお父さん似ね!!!」

 

衝撃情報!!

息子、お父さん似!!!

 

私「男の子で鼻が高いなんて、これはイケメンに生まれてきますね!!」

先生「そうね〜イケメンになるわ〜」

 

夫、無言。

しかしとても嬉しそうにホクホク笑顔。

f:id:tmt_krk:20190903115209j:image

 

これ以降、夫から赤ちゃんに関わる機会がぐっと増えた気がします。

 

夫「男の子でよかった。男の子ならオレ似でもかまわん。女の子じゃなくてよかった」

女の子なら妻ちゃん似がいい!と常々言っていた夫。

私も男の子なら夫似がいいなと思っていたよ。

家に夫が2人いるとか、想像しただけでも絶対面白いからね。

 

そんなわけでこれから赤ちゃんはクマっぽい何かでいきます。

f:id:tmt_krk:20190903114949j:image

※以前ブックマークで「頭の上の双葉には何の意味が!?」と書いてくださった方がいらっしゃいましたが、特に意味はありません。

「ミジンコとヒトには双葉があるけど、ダンゴムシには双葉がない!」

書き忘れです、ごめんなさい!!!笑

 

※同じくブックマークで「イラスト的にもしかして逆子…?」と心配してくださった方、すみません!

何も考えずに書いてました!!!

特に逆子というわけではありません!

次からひっくり返して書きます!笑

 

 

マイナートラブル「背中の痛み」は姿勢の改善で消えた!

16週ごろからでしょうか。

仕事から帰ってくると、背中につらーい痛みが。

クッションを挟んでも痛みは変わらない。

辛い、これは辛いぞ!!!

けど妊婦さんだから仕方がないことなのかなあ…なんて思っていたその矢先。

 

前期母親学級で姿勢の大切さを学ぶ

以前記事に書きました。

助産師さんに「お腹が目立つように立っちゃだめ!背筋はピンと伸ばして立つのよ!」と言われた話。

真面目な私はこれを機に、立つときは必ず姿勢を伸ばすように努め始めたのです。

 

姿勢を伸ばしただけで、背中の痛みが完全に消えた

これ、驚くくらい効果がありました。

びっくりするほど痛みが消えた!!!

あの苦しみから解放された!!!

助産師さん、すごい!!

さすがプロ!!!

母親学級、参加してよかったなあ〜。

 

 

食材の買い出し方法を変えた

前期母親学級で、野菜をとりまくれ!と言われる

栄養士さんの指導で、とにかく野菜をとりまくれ!!!というお話がありました。

トレーにお野菜たんまり乗せて、

「1日に必要なお野菜量はこんなにたくさんになるんです!」

と力説されました。

ほうほう、それは大変だ。

どうしたものか。

 

野菜を大量に買い込んで、使い切るよう頑張るやり方へ変更

以前の私は、

  1. 一週間のメニューを決めて、必要な食材を全て書き出す
  2. メモを持ってスーパーに行き、必要最低限の食材を買い込む

こんな感じで買い出しをしていました。

でもこれだと、そんなにお野菜量は増やせない。

 

そこでこれからは、

  1. メニューは何も決めずスーパーへ行き、お野菜をとにかく買い込む
  2. 調理する段階で、なるべくたくさんの食材を使うようがんばる!!!

このように変更!

 

買い方を変えた結果、食卓はこうなった

月曜日の我が家の晩ご飯がこちら。

f:id:tmt_krk:20190903111419j:image

もう並びもへったくりもないわ。

品数が多すぎてどう並べたらいいのかわからなかった。

でも、いつもより使えた食材多くなったんでは…!?

 

この日使えた食材は左上から順にコチラ。

  • カボチャ
  • ほうれん草
  • ごま(ごまは食材?)
  • トマト
  • 鶏モモ肉
  • しめじ
  • ブリ
  • 水菜
  • もやし
  • おあげさん

 

家事力レベルダンゴムシにしては、上出来!!!

 

 

おわりに

マイナートラブルとも、赤ちゃんとも、うまいこと付き合っていきたいなと思います。

「マイナートラブル」って名前がついてるくらいだから、背中の痛みはどうしようもないもの、と思い込んでたなあ〜。

まさか改善できるなんて。

 

ちなみに、こむら返りは全然改善されてません。

けれどたくさんのあたたかいコメントありがとうございました…!!!

今日こむら返り対策グッズを購入してこようと思います。

こむら返りのあまりの痛さにテンションのおかしい記事を上げてしまったことをここにお詫び申し上げます。

 

食事も頑張ってみよう。

お野菜たんまりとれるよう、頭フル回転で考えよう。

新婚一年目のころメイン料理一皿作るのにヒーヒー言ってた私も今はこれだけ作れるようになったんだし、やればできるはず!!!

 

赤ちゃんのためなら頑張れそうです!

なんてったって、息子は夫似のイケメンですから!!!!!

ハトに興味を持つ、イケメンですから…。